釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
琵琶湖リサーチTV シーズン3(2021年) 2021-4-16配信 ゲスト:本津貴文【①話題「木ノ浜3号エリ撤去」②南湖復調傾向&春爆は北湖で「最新フィールド情報」、③気難しい「ポストスポーンの食わせ方」解説

【平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2021-4-16配信】気難しい「ポストスポーンの食わせ方」とは?

2021年4月16日配信の琵琶湖リサーチTVは、本津貴文さんが出演。

本津貴文(Takafumi Hontsu) プロフィール

ジャッカルプロスタッフで、2019年よりリボルテージチームに加入。 カリスマスタッフとして釣具店勤務の後、本格的にガイドをスタート。 体格を活かしたパワフルなスタイルが持ち味

4月も中盤に入り、春爆本番といきたいところですが、3月後半から厳しい状況が続く琵琶湖。

そんな中、本津さんはどのように南湖を攻略しているのか?

木ノ浜3号エリが撤去

その前に、まずは琵琶湖の話題から。

木ノ浜3号エリが撤去され、釣りができるエリアが拡大。

過去にも別エリアのエリ撤去後に、状況や攻略法が変わった例もあるので、今後、注目となりそうですね。

 

そしてまず、南湖の状況ですが、連日冷たい風が吹き荒れた影響で、ターンオーバー。

濁りが発生し、攻略法も変化。そんな状況下、南湖はポストスポーン攻略がメインの展開です。

ポストスポーンのバスの食わせ方

本津さんは、この状況からも、ポストスポーンの個体を主体に狙っているそう。

この攻略のキモとしては「スローにフワっと釣る」ということ。

具体的には、ファイボス4.5インチジャッカル】を下物ハンプなどのエリアで、ウイードの濃さや高さでライトテキサスとフリーリグを使い分けて使用。

ファイボスは爪が大きく、ゆっくりとしたフォールでも水押しが強いワームの1つ。

あまりアクションは入れずに、フォール中や倒れ込みの水押しで魚に気づかせて、ウイードをなるべくゆすらずにアピールするイメージで使われるそう。

今春は濁りの影響が濃く、ライトリグが不調な代わりに、このようなボリュームのあるルアーに好反応な様子です。

またワームのカラーも顕著で、グリパンチャートなどのシルエットがはっきりでる色が有効だそう。

事実、以前から好調なカバークロ―グランデ(プロト)【ジャッカル】のノーシンかパターンでも、ワームカラーは濃いめの色に反応がよいそうです。

ポストスポーンには、スローにアプローチできて、アピール力と水押しの強い大きなワームが有効!

濁りの影響から、カラーセレクトも重要になってきますね。

ぜひ、本津さんのパターンを参考に、現在の南湖のポストスポーンを攻略してみてはいかがでしょうか。

この記事のエピソード
琵琶湖リサーチTV シーズン3(2021年) 2021-4-16配信 ゲスト:本津貴文【①話題「木ノ浜3号エリ撤去」②南湖復調傾向&春爆は北湖で「最新フィールド情報」、③気難しい「ポストスポーンの食わせ方」解説
番組TOPへ