番組一覧
検索
マイリスト
ログイン/登録
釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
たまらんばい永野の「南湖LOVER(なんこらばー)」
バスフィッシング
南湖を愛し、南湖に愛された男(自称)、琵琶湖プロガイド「たまらんばい永野」こと、永野総一朗が、琵琶湖・南湖の旬な釣り方を紹介する動画番組「南湖LOVER(なんこらばー)」。南湖屈指の人気プロガイドによるフィールド分析術、ルアーの巧みな使い分けに迫る!
シーズン1
シーズン2
シーズン3
シーズン4
シーズン5
シーズン6
シーズン7
エピソード一覧
並べ替え
3
巨バス出現!冬のたまらんスポット完全網羅in琵琶湖・南湖
公開日:2019年4月27日
再生時間:24:30
琵琶湖の人気プロガイド・たまらんばい永野の極寒南湖ツアーに参加してみた。 今回紹介する永野氏の冬南湖攻めは大きく2つの方法で展開する。1つは(主に)西岸のインサイドに残ったウイードをバイブレーション(ラオラ)や、ミノー(HUミノー111SP)の巻きで狙うといったモノ。2つめは、南湖北エリア・堅田 - 名鉄のブレイクラインに入ってくるヒウオ・ハス食いの個体を、ミノーを使ったドラッギング、通称たまらんばいジャークで獲るといった釣り方だ。真冬のたまらんハードベイトパターンを堪能せよ!
2
ロクマル捕獲の鉄則!たまらんばい永野の晩夏ウイードストラテジーin琵琶湖南湖
公開日:2019年4月27日
再生時間:29:27
今回のキーワードは「ウイードの中と外」。その釣り分けはバスの「居心地のよさ」に拠る。 流れが効いている状況では、水面からウイードトップまでの隙間、つまり「外」をラバージグ・HUスライドスコーンジグ&スタッガーワイドツインテールで。流れがなくなり、ウイードの中が快適になれば、スルーダウンショットリグ(ノガレス)などで「中」に撃ち込む。 さらに、南湖デカバス直結系リグ「たまらんばいショット」も投入しながら、南湖のウイードを知り尽くした、たまらんばい永野の、シンプルで的確なロクマル捕獲劇に密着! そしてラストに「たまらんばい高菜」を楽しんで食すためのオマケ動画も公開。
1
春・南湖徹底攻略SP「状況別メソッド」公開
公開日:2019年4月27日
再生時間:31:02
人気ガイド・たまらんばい永野が春の琵琶湖南湖を独自のメソッドで徹底攻略。「風あり!波あり!濁りあり!」で水温も低い午前中。「巻いたら潜るクランクで魚にルアーを当てにいく」メソッドでデカバスを連続キャッチ。天候が急変し「風あり!波なし!濁りなし!」の午後。太陽も照り、午前中よりも水温は上昇傾向。そこで「巻いたら浮くスコーンリグで魚にルアーを追わせる」メソッドにスイッチし、ビッグサイズを捕獲!春に欠かせないノガレスの超お手軽ダウンショットシステム「スルーダウンショットリグ」も加えた、たまらんばい永野の状況別オリジナルメソッドを超公開!