今年は好調!? 瀬戸内海の秋エギング事情を調査!!
猛暑から一転、ついに待望の秋シーズン到来で、今年も秋エギングが本番!
そこで今回の餌木蔵劇場は、エギゾークラブが瀬戸内海の秋アオリを調査。

香川県荘内エリアの磯をエギゾークラブの2人がサーチ。

この日は、香川県三豊市詫間町で営業している「森渡船 SeaDream」を利用。
出船場所:香川県三豊市詫間(宮ノ下港)
問合せ:090・7626・4903
FB:https://www.facebook.com/profile.php?id=100026032150177

今回は秋エギングで武器になる新たなアイテム「餌木蔵ベイトフェザー2.5号&3号」をメインに、秋の数釣りシーズンをマンキツするための使い分けと狙い方を実践!

狙いはシャローエリアと竿抜け場になる場所。

釣れるタイミングは絶対的に最初の1投!

ただ、よさげな状況はいつまでも続かないのが釣りあるある。急な濁りやウネリでイカの反応も急激に低下。

その活性変化に合わせるアプローチやローテーションを可能にするのも、今秋のためにリリースした餌木蔵ベイトフェザーの新サイズとカラー!!

そんな中での瀬戸内の秋アオリ、ゴキゲンは上々!!

さらにヒロセマンは、お約束のどうしても釣りたい時の最終兵器も投入。

午前中のみにも関わらず、秋アオリ開幕を知らせる乗せマクりモード!


今年の秋エギング、ベイトフェザーのサイズ&カラーローテで無事、アオリアオリ!!
爆乗り中の秋アオリ、餌木蔵ベイトフェザー2.5号&3号あれば、アナタもアタイもアオリアオリ!!
青いエギングロッドが当たるかも⁉⇨https://t.co/hSVTHtdGAyVish餌木蔵劇場⇨https://t.co/l3DncylTOS#ヒロセマン #メジャークラフト #エギング #餌木蔵劇場 #餌木蔵ベイトフェザー #アオリイカ #Vish pic.twitter.com/TqTURd6qVb
— Vish ヴィッシュ (@vishjp_tw) September 14, 2022






