釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
奥田学 BigTheory[ビッグセオリー] シーズン3 奥田学BigTheory[ビッグセオリー] vol.8「新たなバイト誘発法!食わせを征するビッグセオリー」

奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「新時代の幕開け!? 超低伸度ナイロンライン」

新たな技術や素材、製法が可能にする次世代ナイロン

奥田がジャイアントベイトやビッグベイト(クローラーベイト含む)で使用していたタックルで、見慣れないラインを巻いていた。

そのラインはナイロンで、現在バリバスがテストしている超低伸度のナイロンラインとのこと。

浮力があって伸びのあるナイロンラインは、一般的に扱いやすく、キャストの伸びもよい。

特にハードベイトやトップウォーター系ルアーで使われることが多く、キャスト後も沈みにくいので表層系アプローチは非常にラク。

そんなナイロンラインで現在テストしているのは、従来のナイロンラインの特性でもある「伸び」が少ないタイプ。

ズバリ、「超低伸度」のナイロンライン。

ナイロンラインは伸びるため、どうしてもアクションが伝わりにくかったりフッキングパワーもロスする恐れがあった。

さらに感度の面でも伸びが少ないフロロやPEに劣る部分があった。

 

伸びを少なくすると何がよくなる?

すべてにおいてデメリットになるわけではないが、伸びを少なくすることで何がよくなるか?

パワーの伝達性は明らかに変わり、大型ルアーでのアプローチで、特に水面系ルアーにはドンピシャな操作性や扱いやすさを高めることができる。

比重が軽いナイロンラインは水面に浮きやすく、伸びが少ないことでストレスなくパワーを伝達する。

特に、奥田が監修したソフトティップとロングバットを融合したビッグベイトロッドには相性も非常によい状態。

ナイロンラインを使っている、使ったことがある人なら分かるところで、キャスト時の飛距離も伸びる。

また、バスフィッシングだけではなく、ソルトのトップウォーターゲーム(ビッグベイトシーバスなど)にも対応できる幅広い特性を持たせている。

ライン自体はステルス系の特殊なカラーで、枯れたグラスや沈みモノに同化してくれそうなトーンでテスト中。

詳細は今後もお伝えしていくが、今の時点で分かる所はコチラを要チェック!

関連記事

奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「シャロー攻略のマル秘チューン」
3-9
奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「ポスト&アフター攻略タックル」
3-7
奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「水面浮上系アプローチはデカい系ルアー」
3-6
奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「初夏から夏はマイクロスイムベイティングの出番」
3-5
奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「ポストの絶対的王道はボトムベイト」
3-4
奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「初夏の表層パターン・マルチシャッド展開」
3-3
奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.8「ポストビッグを獲るためのパワーベイトフィネス」
3-2
奥田学BigTheory[ビッグセオリー] vol.8「最大の難敵、ポストスポーン攻略」
3-1
この記事のエピソード
奥田学 BigTheory[ビッグセオリー] シーズン3 奥田学BigTheory[ビッグセオリー] vol.8「新たなバイト誘発法!食わせを征するビッグセオリー」
番組TOPへ