釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
奥田学 BigTheory[ビッグセオリー] シーズン4 「ストロング&フィネスで征する」奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.10

奥田学ビッグセオリーvol.10 「早春ビッグと大接戦。トドメは最終奥義!」

季節の変わりめで荒れ続いた北湖のワンビッグを追う!

冬の訪れとともにやってくるVish 奥田学ビッグセオリーロケ。ところが今年は年末からの荒れ続きで、予定は何度もリスケ。

ようやく落ち着いたタイミングは3月頭。荒れ狂った琵琶湖だが、水中も荒れ狂っていた。

荒れたわりには濁りもなく、水温は7度で下げ止まり。さらに恐ろしいまでのクリアアップで東岸は4ー5m、西岸は6mも丸見えなほど澄み渡ったタイミング。

同じ日、同じ琵琶湖でも、春のモードが急に色濃くなった南湖とはまったく異なる空気感。まさに別世界! これが琵琶湖の楽しいところでもあり、難しいところ。

クリアアップが進行すると魚は浮かない、動かない。すでに釣り方やエリアすら固定化されてしまうぐらいのタフコンディションだが、奥田が取った展開は、マグナムサイズのみを追いかける作戦。

最低気温は0度からマイナス1-2度でここ最近の春の気配は一切ないが、水中の季節進行に先駆けながらワンビッグを追ってもらった。

1日の限られた時間の中で、狙いはあえて時間のかかるディープを外し、ミドル&シャローレンジのコンタクトポイント。

用意したのは一撃必殺のパワーアプローチ、アラバマ系とビッグベイト。

そして、ジグヘッドスイミングをベースに、魚探以上に丸見えの北湖でモンスターサイズを探す。

1カ所1尾。これも最近のビッグセオリー?

ビッグセオリーでもお馴染み、ここ近年の琵琶湖は1カ所1尾という釣れ方が多い。

魚のポジションや行動を読んで風や湖流のリンク先で当てていくランガン展開を得意とする奥田だが、あまりに湖の状況が悪いため、当てていくランガンも通用しにくく、一歩間違えば「無」という状況。

これこそ春の気配の恐ろしさ!

まったく魚の姿が見えないのは当たり前。ただ、時間経過や日照角度で動きだす魚は絶対に存在する。

そういった可能性のあるエリアもランガンしながら、あとは魚が動くタイミングと、口を使わせられるアプローチ。

考えられることは全てだしきり、当てるためのタイミングを計り続けて攻め倒し、落とし込んだ答えはビッグワン!

究極奥義・ジグヘッドのシューティングで狙い通りのバイトに持ち込むことに成功。まさかここまで披露するとは…とは本人談。それほどまでに珍しく大苦戦したvol.10。浮かない魚を浮かせるのか、それとも浮いてくるのを待つか。早春から春の駆け引きの面白さはここにある!

本編はコチラ!

関連記事

奥田学ビッグセオリーvol.10 「奥田が手掛けるバンタムNEWロッドインプレッション」
2-8
奥田学ビッグセオリーvol.10 「春バス直結テク・ボトコンの必須セッティング」
2-7
奥田学ビッグセオリーvol.10 「ボトム攻略の究極系リグセッティング」
2-6
奥田学ビッグセオリーvol.10 「春バス攻略を担う奥田学のタックルセレクト」
2-5
奥田学ビッグセオリーvol.10 「世界初! サイズ度外視のアラバマ展開」
2-4
奥田学ビッグセオリーvol.10 「春を追う! さらに刻むジグヘッドローテ」
2-3
奥田学ビッグセオリーvol.10 「言わずと知れた王道・デッドスロービッグベイティング」
2-2
この記事のエピソード
奥田学 BigTheory[ビッグセオリー] シーズン4 「ストロング&フィネスで征する」奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.10
番組TOPへ