釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
トミー敦のあじすた! シーズン1 トミー敦のあじすた!vol.2漁港で豆アジ&デカアジ贅沢乱舞

【トミー敦のあじすたvol.2】あじすたのベーシック展開、基本は「ジグ単」! 

「トミー敦のあじすた」でベースになるのが「ジグヘッドリグ」。いわゆるジグ単だ

アジングでは基本中の基本であり、最大の武器になるリグ。

出典:ティクト

トミーが使用しているジグヘッドは「アジスタ」。とてもシンプルなジグヘッドでフックは3タイプに分かれていて、フックサイズの豊富さも人気の理由。

ヘッド部はアクション時に抵抗を受けやすく、操作性をさらにUPしてくれる形状に設計。写真上がMとSで、下がSS。

今回はアジスタのSとSSをアジのサイズによって使い分けてサイズごとのフッキングレスポンスを実証してくれた。

 

そんなジグ単を思い通りに動かすにはラインの扱い方も重視!

ジグ単で操作を難しくするのは「風」。風がない日を選べるならば問題ないが、普通は釣行日のみで勝負! よって、単純に風を背中から受けられるような立ち位置を取れるポイント選びも肝心。

軽いジグヘッドほど、風でわずかにラインがフケるだけで想像以上に動いたりしてアタリが取りづらくなる。ましてや、フワフワ動きすぎるとアジの層を絞り込んだり見つけるのに苦労する。

とりあえず、基本となるジグヘッドは飛距離や感覚を得やすい1gをベースに、その日の操作感(沈み方や引き抵抗)を感じ取ることからスタート。現時点で何カウントで底まで沈むかを素早く覚え込むことが、状況変化時に即対応するキーとなる。

向かい風なら飛ばしやすいように少し重たくし、底が取りにくければ少し重たくするのもテ。とにかくベースとなるジグヘッドの重さを知っておくと迷いもなくなる。

基本はロッドに何の感触を得られないまま使わないことで、かすかにティップが重みや抵抗を感じた状態を作ることで、アジのアタリをしっかり感じ取ることができる。ロッド操作でもリトリーブでも、ロッドティップに軽いテンションを掛けたままを維持するのがベスト。

軽いジグヘッドを使用する際は、ティップが勝手にイイ仕事をしてくれるスラムEXR-57S-Sisなどのジグ単専用ロッドを使ってみるのも手段の1つ!
ギョピン!1.7inchのスイムアクション

フィジットヌード2.7inchの水中アクション

関連記事

【トミー敦のあじすたvol.2】開発中のフロートロッドをチラ見せ! 
2-9
【トミー敦のあじすたvol.2】ジグ単の新たなお供を開発中! 
2-8
【トミー敦のあじすたvol.2】こだわりの専用ジグヘッド「アジスタ!SS」をエグる
2-7
【トミー敦のあじすたvol.2】開発中の快適アジングサポート系グッズ 
2-6
【トミー敦のあじすたvol.2】頼れるジグ単タックル 
2-5
【トミー敦のあじすたvol.2】港内のマメアジ数釣り法 
2-3
【トミー敦のあじすたvol.2】外海の良型アジ狙い撃ち法 
2-2
【トミー敦のあじすたvol.2】激戦区を攻略!外と内を釣り分ける
2-1
この記事のエピソード
トミー敦のあじすた! シーズン1 トミー敦のあじすた!vol.2漁港で豆アジ&デカアジ贅沢乱舞
番組TOPへ