ワカサギパターンの具材としてたまらんばいがこよなく愛しているのは「ハイドアップ・ウープス!3inch」。
出典:ハイドアップ
このパターンでは水面直下を引くパターンと、中層やボトム付近までレンジを落として泳がせてくるパターンが存在。水面直下はノーシンカーリグ、中層などはジグヘッドのミドストで使い分けている。
ここでは、それぞれのパターンのリグセッティングを公開!
水面直下タダ巻きセッティングはコレ!
ウープスのノーシンカーリグはオフセットフックを組合わせるが、オフセットフックに利点はウイードなどの浮きゴミを拾いにくいところにある。
たまらんばい永野の場合、コンパクトなシルエットを崩さずにフッキング率&キャッチ率をあげるべく、ノガレス・フッキングマスター リミテッドエディション ヘビークラスの#1/0を使用。
このサイズのワームでもデカバスが食いあげてくるため、フックは同サイズの中でも太軸で刺さり込みのよいWコートのフッキングマスター・リミテッドエディションのヘビークラスがベスト。特に細身のワームには、この赤パッケージのフッキングマスターがオススメ!
アンチラスト×ゼロフリクションを纏って究極進化したベーシックオフセットフック!
強靭で太軸なヘビーワイヤーに「アンチラスト×ゼロフリクション」ダブルコートを施すことで、圧倒的なフッキング性能とサビにくさを実現。極限まで鋭さを追求したフックポイントは摩擦係数が格段に小さくなりました。ワイドゲイプ設計により、幅広いサイズのバルキーなワームにベストバランスでセッティング可能。クランク形状、シャンクの長さ、フックポイントの位置など、細部に渡って考え抜かれた設計により、ブッシュやウィードの中でもセットしたワームがズレにくく、安定した姿勢を維持できます。
出典:モーリス
セットは縦セットではなく横セットで、水の抵抗を受けて浮きあがらせやすくしているのが、たまらんばい流セッティング。
中層などのミドストセッティングはこの組合せ
水面まで魚がでない、基本的に魚が沈んでいる、ジャンプ台の手前をクルーズする魚を狙うなどの場合、ジグヘッドリグのミドストでレンジを合わせていくのも1つのテ。
たまらんばい的に、ミドストにはノガレス・フッキングマスタージグヘッド・ゲンテンの1.8g(#1)を使用。このフックサイズ感、モノガードの強さがちょうどイイ!!
出典:モーリス
ウープス!3inchのジグヘッドリグ簡単セット法はコチラ!
ウープス!3inchのジグヘッドリグは、魚のレンジが深い場合や水面まで出てこない時、ワームのレンジを魚に合わせたい時にミドストで投入。中層などで泳がせる食わせテクの1つ。
この時、ワームをキレイに泳がせるためジグヘッドへのセットは真っすぐにしたい。ここでは簡単に真っすぐ刺せる方法を紹介!
まずはワームのボディにジグヘッドを合わせて針先がどこに出るかを確認。そして、針先が出る所に目印(針先で刺す等)を作っておく。
ワームの頭から針先を刺すが、ジグヘッドは写真下のように固定してワームを押し込むように滑らせていくと非常に美しくセットできる。
目印を付けた所から針先を抜けば、ワームも変に曲がることなくセットできる。