岡くんが持ち込んだ時期相応のサーチ系アプローチ
岡くんがリザーバーオカッパリで持ち込んだ岸沿いサーチ系は、一般的な巻き系と食わせ系。
これは、ロケ時に正解のエリアを素早く絞り込むためと、反応する魚を素早く探しだすためのセレクト。
特に水面まで魚が反応するのであれば、ワイヤーベイト系と羽根モノのスピードが正反対のルアーが好ましい。
いろいろルアーがある中で、投入したのがマスタブラスタとダッジ。
マスタブラスタは岸沿いをスピーディーにサーチできる特攻隊長的存在。リザーバーや池、川などフィールドを選ばないアイテムの1つ。
MASTERBLASTER(マスタブラスタ)は、シンプルなボディの中に「サウンド」「水押し」「強靱さ」というバスベイトとしての3つの基本性能を高めた究極のバズベイト。
◆サウンド
良いサウンドが出るまでの「慣らし運転」の必要なく、パッケージから出した瞬間からいきなり「釣れるサウンド」を発するオリジナルサウンド発生機構を搭載。アームに被せたアルミパイプとペラの接触によって「ワシャワシャ」とした柔らかいサウンドを生み出します。◆水押し
ともするとサウンドにのみフィーチャーされがちなバズベイトですが、レイドジャパンではペラの水押しについても釣れる重要な要素として追求しています。アルミ製パイプとアルミ製ペラによる高摩擦抵抗により、ペラの回転にトルクが発生。しっかりとペラが水を掴み水面を撹拌する巻き感が感じ取れるはずです。
サウンドだけでなく水押しでもしっかりと魚にアピールするバズベイトに仕上がっています。◆強靱さ
バズベイトはリズムで釣るルアー。釣りのリズムを損なってしまうトラブルを排除するため、なるべくシンプル且つ強靱に設計しています。魚を釣り上げたりスタックする度にアームが曲がっていては、せっかくのリズムを崩しかねません。アームにはΦ1.4mmの極太ワイヤを採用し、スタック率そのものを抑えるとともに曲がり難くしています。出典:レイドジャパン
マスタブラスタにはキーパー部にファットウィップの切れ端をセット。
ご存知の通り、飛距離も稼げて浮きあがりも助長してくれる岡くんのチューン。
そして、バズベイトとは対極のスピードで魚を浮かせる羽根モノの代表格がダッジ。
ビッグクロウラーベイトDODGE(ダッジ)は、その外観とは裏腹に極めて実釣能力の高いフィネス的要素を持った一撃必釣のトップウォータープラグです。
中速リトリーブでも一般的なクロウラーベイトのように水面を撹拌し魚を魅了しますが、超低速域におけるハイピッチロールがDODGEの真骨頂。
DODGEは、従来の扁平ボディのビッグクロウラーベイトとは異なり、断面を真円に近い形状でデザイン。低重心に配置したウェイトとの相乗効果で、姿勢復元力を高め、超低速リトリーブにおいてもスムーズかつ強力なロールアクションを実現しています。
着水したDODGEに正対した状態でロッドポジションを10時の位置に構え、ラインのたるみを手繰り寄せるイメージで超低速リトリーブすれば、DODGEはまるで命を吹き込まれたかのように艶めかしい金属音を発しながら左右へとロールします。実質移動距離に対し驚異的なピッチでロールするDODGEは、アングラー側からの入力(リトリーブ)に対しそれをはるかに上回るアクションを発するため、アングラーが操っているという感覚が完全に消し去られ、自発的に泳いでいるかのように感じられるはずです。
このいわば「無の境地」こそがDODGE最大にして最強の武器。操られているという感覚(=糸の存在)から解放されたDODGEを前にすれば、百戦錬磨のモンスターですら何の躊躇いもなくアタックしてくるでしょう。
それは、ボディフォルム、喫水、ラインアイポジション、ウェイト配置から、ウィング取り付け位置、ウィング角、ウィングクリアランスに至るまで、極めて精密なトータルバランシングによって到達した極致。
足元まで気が抜けないスリルを是非体感してください。※パッケージ開封した瞬間から最高のパフォーマンスを生み出すベストセッティングを施していますが、DODGEの持つ真価を100%発揮させるには、前後フックのフェザーにしっかりと水を含ませた上、PEライン+スナップによる使用をおすすめします。※自重のあるビッグベイトは、ミスキャストなどによってぶつけた際の衝撃が極めて大きなものになります。強化ボディ設計のDODGEですが、過度の衝撃によっては破損する恐れがございます。また、ぶつけた際の衝撃によってDODGEの要でもあるウィングの変形や設置角のズレを引き起こし、正しいアクションが出せなくなる恐れがございますのでお気をつけください。出典:レイドジャパン
ちなみに、岡くんが使っていたダッジの見慣れないカラーはVish動画番組「OKaTV」シリーズのオリジナルカラー、【オニヤンマ(夜光)OKaTV Ver.1】。
とあるオールドルアーのとあるカラーをオマージュさせてもらった配色で、視認性と動かした時の色覚変化が非常に素敵。
このカラーをこよなく愛する編集部員がレイドジャパンさんにお願いして動画番組オリジナルカラーとして製作してもらったモノ。
シルバーウィングでライムカラーのフェザーフック、レッドアイ仕様。お腹は蓄光系グロー!
トッププラグのグローベリーは日中にむちゃくちゃ効くので無理を承知で作ってもらいました。
ただしこの日は水面系に反応ゼロ。見にはくるけど・・・は初夏によくあるコンディション。意外に水面まで勢いよくでてくれない。
こういった時は、レンジを少し落とした第二弾セレクト。
サーチベイトの選択理由は飛距離にアリ!
水面系にでない時の第二弾セレクトは、ミノー、クランク、ブレードベイト系。
中でもサーチスピードが速いのが、ジャークベイトとブレードベイト。
表層から水深1.5mまでならレベルミノーの出番!
LEVEL MINNOWは、「飛距離」「アクションレスポンス」「レンジ対応能力」という3つのキーワードを徹底追求した125mmクラスのミノープラグです。
・衝撃の飛距離
LEVEL MINNOWは、マグネット式重心移動機構を搭載。キャスト時のテイクバックによって磁力から解放された移動ウェイトがボディ後端に移動し、同クラスのミノーでもトップクラスの爆発的な飛距離を叩き出します。重心移動機構だけでなく、ボディフォルムやリップ設置角、そして、飛行時の姿勢を安定化させるカウンターウェイトの存在など、すべてのバランスをまとめ上げることで実現した衝撃的な飛距離をご堪能ください。逆風でこそ、LEVEL MINNOWの真の格の違いをご体感いただけるはずです。・ラインの重みだけで動き出す、驚異のアクションレスポンス
一般的にロングミノーは、その長さゆえにアクションのもたつきや動き出しの悪さが目立ちます。LEVEL MINNOWは、「タダ巻きで釣れるミノープラグ」を目指しアクションを追求。これまでのロングミノーからは逸脱した、驚異的なアクションレスポンスを手に入れることに成功しています。もはや、ラインの重みだけで動き出すほどの究極レベルに到達。タダ巻きでは超タイト高速ピッチアクションで幻惑。流れに乗せたドリフトにおいてもルアーが自ら泳いでいるかのような生命感を生み出し、百戦錬磨のモンスターさえもバイトに持ち込みます。また、レベルミノーはタダ巻きだけでなく、ロッドワークにも高次元対応。ジャークやトゥイッチを加えることで、ひるがえるような美しく艶めかしいダートを披露します。・アングラーの意思を酌むレンジ対応能力
レベルミノーは、リップに設けたセミ・カタパルトシステムによって、浅い潜行角で、水平姿勢を維持して泳ぎます。フルキャスト時の最大潜行深度は約1.5m(フロロカーボンライン)、ロッドポジションによって、レンジの調整が可能。セミ・カタパルトシステムによって、潜らせたくない場合はロッドポジションを高めに、潜らせたい場合はロッドを下段にポジショニングすれば、1m弱~1.5m強までをアングラーの任意で自在にトレースすることができる自由度をもたらしています。出典:レイドジャパン
アクションレスポンスが高くて抜群の飛距離が稼げるレベルミノーは、オカッパリのサーチベイトとしてイイ仕事を果たしてくれるアイテム。
タダ巻きでもOKだが、流れるエリアでのトリッキーなジャーク&ポーズは大きな武器。
さらに浅いレンジで見切らせずにバイトを誘発するのが、マックスブレードTypeスピード。
Type-SPEED
Weight : 8g / 11g / 14gMAXXBLADE Type-SPEEDはこれまでのブレーデッドジグには無い「高速・微波動・超ハイピッチアクション」が開発コンセプト。カーブフォールでもしっかりブレードが起動する極めて高いレスポンスを持ちながら通常の早巻きレベルは勿論、高速リトリーブにおいても水面を割らないハイバランス設計。デッドスロー~超ハイスピードまで幅広いスピード域で扱えるため、クリア気味の水質やオープンウォーター・無~微風・ハイライトコンディションなど、通常のブレ―デッドジグではバスを騙し難いタフコンディションに強く、超ハイピッチ且つタイトなアクションはベイトフィッシュライクな波動を生み出し魚を魅了します。また高速域での直進安定性を生かしたリアクション系スピードトリックや、河川やバックウォーターなど流れの早いエリアの攻略はタイプスピードの独壇場と言えるでしょう。どシャロー対応の8g、オールマイティーな11g・やや深めのレンジや激流に対応する14gのラインナップで抜け目のない戦略が可能。日本のフィールド環境攻略する為の「必然」が生んだMAXXBLADE Type-SPEEDは、ジャパンオリジナルのニュータイプブレ―デッドジグと言えるでしょう。出典:レイドジャパン
つい先日(2020年7月中旬)リリースされたレイドジャパン初のブレードベイト。マックスブレードは性格の異なる2タイプがあり、ここではTypeスピードを投入。
トレーラーにはプロトスティックベイトをセット。
シャローレンジを素早くサーチするため、トレーラーにはストレート系ワームがベスト。
さらに魚のレンジが深い場合は、クランキング! 特にボトムの隆起が多い高山ダムでは、回避性能がやたらと高いレベルクランクMIDがオススメ。
Length: 59.5mm Lure Wt.: 3/8oz. class Price: 1,600yen(w/o tax)
LEVEL CRANK MIDは、1.5~2Mレンジのボトムを軽快かつ果敢に攻略するためのミッドランナー。
通常のシャロークランクでは到達できず、一般的なミッドレンジクランクでは潜りすぎる上に巻き抵抗が大きく扱いにくい…。これまで攻めあぐねていたゴールデンレンジに照準を合わせて開発した特化型のミッドレンジクランクベイトが、レベルクランク・ミッド。
ボトムに突き刺さるように急潜行する一般的なミッドレンジクランクが玉砕してきた、水深1.5~2Mに沈むリップラップやこぼれ岩などのハードボトムを難なく突破するために、レベルクランク・ミッドは独特な形状をした“カタパルトリップ”によって敢えて潜行角を浅く設定。ボトムを優しくなめるよう浅い角度でコンタクトし、障害物をタイトかつ華麗にかわしながら魚を誘惑します。
また、潜行角が浅いため、リトリーブ時の抵抗が軽いのもレベルクランク・ミッドの特徴。テンポ良くスピーディにミッドレンジを斬ることができるため、効率面でもアングラーをサポートします。駄肉を極力排除し浮力を確保するため、ボディ内壁にはレベルクランクやレベルシャッド同様に竜骨リブを採用し、内蔵ウェイトは固定式を導入。高い浮力によって、半スタックからの生還率を高めるとともにアクションレスポンスを向上。同時に、障害物ヒット時の素早い復元能力を得ることで、より積極的なボトムノックを可能にしています。
また、適切なウェイトポジションの割り出しと絶妙なリップ設置角によって、ロングリップ+固定重心とは思えない抜群のキャストフィールを実現しています。これまで敬遠しがちだったミッドレンジの釣り。魚にとっては安息の地とも呼べるこのゴールデンレンジに沈む様々な障害物を打破する新たな一手が、レベルクランク・ミッドです。
出典:レイドジャパン
オカッパリに必要な飛距離と強すぎないアピール度。そして、ボトムに対してなめるようにサーチできる性格が、初夏の高山ダムにはドンピシャと予想。
先日のロケ時はコイツが的中していたとのこと。
サーチ系ハードベイトのタックルは巻きモノ寄りのセッティング
岡くん的に、スピーディーなサーチを得意とするタックルセレクトがコチラ!
ロッドはグラディエーターアンチGA-610MC「ジョーカー」。
Length: 6’10” Power(Action): Medium Taper: Regular Fast Line: 10-16lb. Price: 29,500yen(w/o TAX)
GLADIATOR Antiシリーズのフラッグシップモデルとも言えるJoker「ジョーカー」。
メインクロスの中弾性カーボン・無塗装無研磨アンサンドフィニッシュ・バット部4軸補強から生まれる「しなやかでありながらシャープ」なGLADIATOR Antiシリーズのブランクス特性を最も顕著に体感できるモデルです。バスフィッシングで多用される7g~14gクラスのムービング系ルアーを最も得意とし、総ウェイトが同クラスのワーミングの釣りにもアジャスト可能な懐の深さも魅力の1本。弓の様なしなやかなベンドカーブから放たれるキャストフィールは極上の一言で、ルアーのウェイトをしっかりとロッドに乗せて、狙ったポイントへの正確無比なキャストが可能となります。道化師Jokerが、これまで味わったことのない本当の「投げる愉しみ」「釣る愉しみ」を感じさせてくれる事でしょう。出典:レイドジャパン
幅広いファーストムービング系ルアーが扱いやすいロッド。
リールはスティーズA TWセミオーダーシステム6.3:1。
出典:SLPワークス
ラインはソラロームⓇエクスレッドTypeNSの15Lb。
巻き系のアプローチではしなやかさのほかに、飛距離も当然ほしくなる。ソラロームⓇエクスレッドTypeNSは同号数のフロロラインの中でもよく飛び、強度も文句ナシ。
技術の粋を究めたポンド別専用設計プレミアムライン。徹底してこだわり抜いた均一直径・均一強度・耐摩耗性能。このラインだけで全てにフィットする。出典:東レ・モノフィラメント