もう1つのディープ展開がスピード系の巻き&リアクション
今回のロケで基本的には昼からの展開でもあり、風が強くなってシャローやトップゲームに陰りが見えはじめたらシフトする予定だったのが、ディープ展開。
ワカサギレイクでディープといえば、ワカサギが群れで回遊しやすいディープフラットや地形変化など。野尻湖では琵琶島のディープフラットエリア(7-10mライン)がメジャーポイント。
ここでキムケンが探りを入れたのは、横方向のアプローチで「スピード」を取り入れた展開。使用したのはパワーウィグラー3.5インチと、マックスセント・キングテールのフットボールリグ。
魚がピンで映ればシューティング系リアクション攻め
魚探でピンスポットに魚が映れば、キムケン的にマックスセント・キングテールのフットボールリグが実績大の攻め。
MaxScent遂に日本市場に本格導入! キムケン御用達&アメリカのトーナメント市場を席巻中!!! PowerBaitとGulp!の良いとこ取りのハイブリッドシリーズ”MaxScent”遂に登場!!! あらゆる魚種に有効なNEWマテリアルシリーズ!
横方向の攻めだが、ストンストンと軽めのリフト&素早いフォールでテンポよく探れる展開。
さらにマックスセントが持つ集魚パワーのある素材とサイズ感で効率よくバイトを引きだせるリグ。
使用していたフットボールヘッドTGは5/8ozで、フックはダブルエッジ#4/0。
ストレートリトリーブによる、安定した中層スイミング、シェイキングを伴うミドスト系アクション、意図的なボトムスタック&ハングオフを意識したリアクション、真下へと落下するフォール…新たなリグのバリエーションが、新たな扉を開く。出典:リューギ
強引すぎるファイト、オーバースペックタックル(Hクラス以上のロッド、16lb以上のライン)は、あえて想定せず、ギリギリまで細い軸線径に設定。
その上でロングテーパー、TCコートを採用。フックポイントの掛りが良く、カバーやテトラ越しなど、十分にフッキングパワーが伝わらない状況の消え入るようなバイトですらもスッポ抜けず、なんとか魚にフックを掛ける事を目的に設計した。掛けてからは、バレとの戦い。
バレにくさを追求し、形状・バーブなど、フックのトータルバランスを煮詰めた。
仮にストラクチャーに巻かれ、ラインテンションが抜けるような状況においても、時間をかけてランディングへと持ち込む。
獲る為の弱さと言う、矛盾する選択。ダブルエッジ。
“諸刃の剣”という名は、このコンセプトから冠されたもの。
この強烈な個性を使いこなし、強力な武器として欲しい。出典:リューギ
ワームサイズは大きいが、素早いリフト&フォールで強烈なリアクション攻撃を仕掛け、強制的にサイズを選びながらバイトに導くアプローチ。
昨年はディープブレイクで炸裂したアプローチの1つとのこと。
広大なフラットを横方向の巻きで獲る展開はコレ!
かたや、ワカサギの群れがフラットエリアに入ってこれば、フィーディングでバスも回遊してくる。
このタイミングで効果的なのが、スイミング系アプローチ。
スイミングジグなども実績がある中で、キムケンが投入したのが、パワーウィグラー3.5インチのフットボールリグ。
3.5インチパワーウィグラーは4インチをただコンパクトにしただけでなく、 小粒ながらパワーを維持する形状を目指しました。
よりコンパクトになっているため、アンブレラリグやジグトレーラーとしてのジグストなど多用途に渡って使用可能です。
幅広いリグに対応するため、使用用途の可能性を広げるサイズ感となっています。
小型のベイトフィッシュが多かった春の琵琶湖では4インチ以下のワームにビックサイズのバスの反応が集中しました。
パワーウィグラー3.5インチは小ぶりながらワイドなテールアクションで存在感をアピールするアイテム。
スモールマウス相手に大きいのかは謎だが、キムケン手持ちのワームの中では一番小さい部類。
フットボールヘッドTGは1/2ozをメインに、ウエイトは前後にローテしながら反応のよいスピードを探す。フックはインフィニの#3/0を使用。
出典:リューギ
ベンドデザインとクランクデザインは、高い実績を誇るピアスフック理論を継承している。
ベンドは伸びに対する高い復元力を有し、クランクはフッキング時にワームがズレやすく、 フッキング率を高める。
更に、ストレートフックの逸品、タントラムコントロールで培った ノウハウを注入。
ギャップ幅と鈎先の向きとのバランスを煮詰める事で、魚に触れやすく、 かつ、フッキングパワーのロスが極力出ない形状を導き出した。
素材はフォグショットなどで採用しているサイバーメタルを採用する事で、 鈎先が鈍りにくく、フックの剛性を更に高めている。
RYUGIの経験の蓄積から生まれた、 究極のスタンダードオフセット。出典:リューギ
果敢にディープフラットの9m前後を攻めた際、この時は巻く前のフォールでひったくるバイトが発生。
エリアの絞り込みはドンピシャだったという答え合せとなった。
魚の意識とルアーが合っていれば即バイトしてくるのがスモールマウスのイイところ!