注目のレイジースイマー9。調整法を紹介!
強烈な集魚力と食わせ性能を持つスイムベイトとして人気を博しているのが、レイジースイマー。
オリジナルサイズよりもデカく、圧倒的な存在感を持つモデルとして登場したのが、レイジースイマーナイン。
レイジースイマー9インチは究極のデッドスローリトリーブでも振り子のようにしっかりと左右に尾を振り、強力な水押し集魚パワーを発揮する、動きも見た目も超リアルなフローティングスイムベイトです。
ロングキャストでのデッドスローリトリーブはもちろん、サイトフィッシングでの『飛ばし』(鋭いジャーク)を使うことで、並のビッグベイトには反応しないクレバーなビッグバスでも反応させることができます。初期設定はフロントに3/0トレブルフック付きのフローティング仕様。お好みでリアに1/0トレブルフックをアシストフックとしてセットできます。ボトムにルアーを置きたいときはバッファローホーンフック(別売)のご使用をおすすめします(左)。
インナーコア浮力体には、イマカツ製バッファローホーンフック(下)のような刺し込みワイヤー付きサイドフックを装着できるサイドフックホールを設置しています。
フロント3/0、リア1/0のフック装着状態で、基本は腹部にネイルシンカーを総重量4~9g前後刺すことでサスペンド~デッドスローシンキングに調整できます(※大型のインナーコアを内蔵しているため浮力に差が生じます。また水温など環境の変化により挿入するネイルシンカーの重さは多少前後致します)。
レイジースイマー9インチ(上)とレイジースイマー(6インチ・下)のサイズ感。全長は1.5倍だが重量、体積は3倍以上。ボリューム感が激増した分、集魚力も圧倒的に増しています。出典:イマカツ
ミハラが使っていたレイジースイマーナインは、腹側に2フック。
フックは前後ともピアスクアッドの#2/0だが、よほどのサイズじゃない限り、フロントボディから丸呑みはできないサイズ。
ということで、反応があればリアフックをかじってくるイメージ。それを絡め獲るためのピアスクアッド#2/0。
“運”を引き寄せるチャンスメーカー
正解と思えるタイミング、タックル、ルアー、アクション・・・全てを揃えて狙う魚に挑んでも、その魚を獲る為に拭きれない”運”の要素。「しっかりと喰わせたのに、掛からなかった。」こんな経験をし、涙をのんだアングラーも多いはず。掛からなければ始まらない。とにかくバイトを掛け、チャンスメイクをしてくれるフックが欲しい。その構造上、バイト時に魚体に対してフックポイントが複数本接触する可能性が高まる為、魚体を絡め取る可能性が向上する。絡め取った魚体は、魚の闘争に合わせて回転追従するスピンアイでバレを抑制。”運”に泣かない為の、掛け重視という選択肢。ピアスクアッド。
出典:リューギ
従来はフローティング設定のため、デッドスローシンキングにする場合はネイルシンカーなどでウエイトチューニングが必要。
ミハラの場合、お腹側をメインに、両サイドの胸ビレ付け根に刺し込んでいる。
インナーコア浮力体とデカいボディのため若干、浮力に個体差もあるので、浮力や姿勢は現場で見ながら調整する必要がある。
ミハラは2.7gを3本ほどメインで刺し込んで、あとは場所によって微調整。
レイジースイマーと比べてサイズはかなり大きいが、このサイズだからこその集魚力も体感できる。
圧倒的なインパクトを最大限に活用するなら、着いてすぐとか、見切るための最後の手段で使うのもアリ!
流れが効いている上流部であれば、流れに身を任せて流していくドリフト攻めもかなり面白い!
レイジースイマーナインのウエイトチューン&フックセッティングはコチラでも確認できます。
レイジー9のミハラセッティング。ネイルを入れる位置とフックはコレ!フックは前後ピアスクアッドの2/0。
Vish 三原節 其の玖(9)は編集中⇨https://t.co/CE7AELhTMe#三原直之 #三原節 #バス釣り #imakatsu #ryugi #meiho #versus #toray #newkabukibrand #レイジースイマー9 #ピアスクアッド #Vish pic.twitter.com/sDqWPByJnk— Vish ヴィッシュ (@vishjp_tw) July 16, 2023