釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
三原節 シーズン4 三原節[みはらぶし]其の拾(vol.10)「灼熱酷暑の遠賀川を斬る」

三原節 其の什(vol.10) 「サイトで斬る!ミハラの表層攻略」

魚をだます表層サイトで新たな武器がゾクゾク出現!

サイトフィッシングにおいて表層アプローチは必ず必要といっても過言ではない。

そんな表層のサイト展開で今回、新たな武器となるモノが登場。

それが、クジャラ。

前回の府中湖編でも使っていたが、本編では開発中だったため、名称不明でモザイクが入っていたモノ。

■Vish 三原節 其の玖(vol.9)

 

前回よりも使い方やアプローチを研ぎ澄まして現場投入した。

フックはタリズマンブルータルの#3/0を使用。つい最近、#4/0も発売になったばかりの強靭なモデル。

強化型ワッキーフック “タリズマンブルータル”
ベイトタックルやPEラインを用いたヘビースピニングタックルなど、タリズマンの軸線径では耐えられないような強い負荷が掛かる場面や、強引なやり取りが必要な場面で最適なフックである。

太い軸線設計とサイバーメタルの採用、そしてタリズマンのベントデザインを踏襲したことで、フックの伸びに対する高い復元力と強度を実現した。

出典:リューギ

素材はエラストマーを採用。

モノ自体の浮力はバツグンで、何本あるか分からないほど密集したアームとボディが醸しだすボリュームは、虫に見えるのか小動物に見えるのか分からないが、圧倒的な存在感と生命感で突発的なバイトを引きだしてくれる。

ミハラは泳いでいるバスの目の前に直接落とす展開で、着水場所と落とし方が命! 反応しないバスは無理追わずに戻ってくるのを待つ。

ちなみに、クジャラは半分にカットして使うのもアリ。というか、まだまだ使い方やリグは進化していく可能性しかない。

場合によってはコレしか反応しない&食わない状況に出くわしているだけに、かなり集中力を要する展開でもある。

とある某企画では、すでにコレで圧倒的なバイト数&キャッチ数で勝利した実績を叩きだしている。

魚系ベイトを欲する見えバスにはコレ!

表層サイトで魚系ベイトを意識する見えバスがイチコロだったのは、「フィッシュフライ エラストマー4inch」。

現時点のプロトなので、まだまだ形状は変化する予定だが、何気に使って反応を見るや「コレはヤバい…」と直感。

その結果、いとも簡単にバイトを引きだすことに成功!

ネイルシンカーは0.9gを挿入。

フックはタリズマンブルータルの#3/0を通し刺しにしてフックポイントは下向き。

強化型ワッキーフック “タリズマンブルータル”
ベイトタックルやPEラインを用いたヘビースピニングタックルなど、タリズマンの軸線径では耐えられないような強い負荷が掛かる場面や、強引なやり取りが必要な場面で最適なフックである。

太い軸線設計とサイバーメタルの採用、そしてタリズマンのベントデザインを踏襲したことで、フックの伸びに対する高い復元力と強度を実現した。

出典:リューギ

コレはミハラのコダワリセッティング。

ハドルテールを採用したハドルスイマーシリーズと比べると、ボディシェイプは縦に偏平で、テール形状が大きく異なる。

テールが受ける抵抗は極めて少なく、魚が付いた際もロッドワークで素早く逃がしやすい。つまり、瞬間的に消えるようなリアクション要素も高めたアイテム。

もちろんボトムに置くこともできるが、流れのあるシチュエーションにおいて、魚をだましやすい表層のリアクショントリックを狙い通りに決めやすい。

リアクション効果は操作法で演出できるが、基本的には制御不能。意図的にリアクション要素をコントロールできるルアーは数少ない。その中でも、フィッシュフライエラストマー4inchは新たな可能性しか感じさせない一品!

関連記事

三原節 其の什(vol.10) 「ミハラの奥の手ルアーをエグる」
1-8
三原節 其の什(vol.10) 「ミハラの新戦力をエグる(ワーム編)」
1-7
三原節 其の什(vol.10) 「遠賀川水系持ち込みバッグをエグる」
1-6
三原節 其の什(vol.10) 「酷暑の川バスネジ伏せタックル選」
1-5
三原節 其の什(vol.10) 「サイトで斬る!ミハラの岸沿い攻略」
1-3
三原節 其の什(vol.10) 「サイトで斬る!ミハラのボトム攻略」
1-2
三原節 其の什(vol.10) 「酷暑の遠賀川水系でデカバス探し」
1-1
この記事のエピソード
三原節 シーズン4 三原節[みはらぶし]其の拾(vol.10)「灼熱酷暑の遠賀川を斬る」
番組TOPへ