釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
奥田学 BigTheory[ビッグセオリー] シーズン6 奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.17 「Road to The Giant デカバスへの軌跡 」

奥田学ビッグセオリーvol.17 「初夏&盛夏攻略のタックルセレクト」

使い分けたタックルは「ガチなサイト&水面系」と「夏寄りな食わせ系」

元々はサイトでビッグサイズを追える状況であればガチのサイト。

見えなければ季節に合ったマッチ・ザ・ベイト展開と決め込んでいたが、状況は優しくなかった。

サイトができる状況下はジャイアントベイトがメイン。

見えにくくなれば距離を取ったブラインド系で対峙。

ジャイアントベイト・カープヘッドはPEセッティング

サイトでデカバスの動きが確認できた時はカープヘッドを投入。

使用タックルはPEセッティングのタックルを使用。

ロッドはキャプチャー169XXXH-SB/5。

世界の巨大魚に挑む剛のツアーロッド。
近年における遠征指向の高まりを受けて誕生した剛のツアーロッド。国内のジャイアントバスやトレバリーをはじめ、海外のバラマンディ、ピーコックバスといった巨大魚と真っ向勝負を挑めるパワーと、ラフな扱いや輸送中の衝撃をモノともしないタフさを備えます。飛行機の手荷物で預けられるワン&ハーフと、スーツケースに収まるマルチピースの2仕様展開。

■Multi piece select
求めたのは、海外遠征を耐え抜くための過剰な程のオーバースペック。輸送からファイト、キャッチまでの万が一のトラブルを想定したヘビーデューティー仕様。

■Target techniques of 169XXXH-SB/5
非凡な仕様を求める声を形にしたジャイアントベイトで狙うモンスタースペック。バットパワーは10oz.でもまだ尚余裕を備え、フッキングの反動はアングラーを守る気品さえも感じさせる。

出典:シマノ

キャプチャーシリーズ最強のモデル169XXXH-SB/5は5本継のマルチピースモデル。

リールはカルカッタコンクエストMD 300XG LH。

存分に、闘うがいい。
ビッグサイズのバスやシーバス、ショア&オフショアのソルトゲームなど、多彩なルアーを駆使するフリースタイルフィッシングに特化した、対モンスター仕様円型リールのフラッグシップ。最大巻き上げ長101cm、最大ドラグ力8kgと、ビッグフィッシュにも対応したスペック。滑らかで軽快な回転を担うマイクロモジュールギアとインフィニティドライブを、高剛性HAGANEボディで覆った構造は、安心と快適な操作感を生み出します。前作よりコンパクトに設計された握りやすいボディにより、手元の安定感がさらに増しました。さらに特筆すべきは、モンスタードライブの名を冠するにふさわしいSVS MD TUNEの搭載。遠投性と対バックラッシュ性を向上させたSVS MD TUNE、ドラグ放出時に連動してスムーズにラインを送り出すレベルワインドの搭載など、全方位に隙のない性能を宿す、盤石の一台です。

出典:シマノ

ラインはアバニ キャスティングPE SMP[スーパーマックスパワー]X8の5号をセレクト。

従来のPEラインに比べて、耐摩耗性能と耐久性を200%以上アップ!* 独自開発した特殊コーティングによって、PEの弱点を完璧に克服した。素材に選んだのは、完全8本撚りのSUPER MAX POWER原糸。従来のPEラインに比べて、直線強度も2ランクアップ*。ラインカラーには、水中でのカモフラージュ性に優れたステルスグレーを採用。25m毎のマーキングによって、容易に飛距離を確認できます。最先端の素材と製法、そしてテストを重ねることで生まれたキャスティング専用PEラインの最高峰。強度、耐久性、抜群の飛距離、スムーズなフィーリングなど、キャスティング用PEに求められるすべての要素を最高レベルで叶えるラインです。

出典:バリバス

リーダーはショックリーダー[ナイロン]の60lb。

魚の引きに対応して適度な伸びでショックを吸収するショックリーダー。しなやかで扱いやすいナイロン製ショックリーダーは、確実なラインシステムを組むことができ、ルアーのアクションも損ないません。

出典:バリバス

表層グライドベイティングはコチラのタックル

グラヴィテーター220SFの表層グライドベイティング。

ロッドはキャプチャー167XH-5を使用。

■Multi piece select
求めたのは、海外遠征を耐え抜くための過剰な程のオーバースペック。輸送からファイト、キャッチまでの万が一のトラブルを想定したヘビーデューティー仕様。

■Target techniques of 167XH-5
4oz.クラスのスイム&ビッグベイト、エクストラディープクランクベイト&シャッド、そしてビッグペンシルベイトを操ることのできるパワースペック。

出典:シマノ

キャプチャーの167XH-5はロングキャストもこなせて近距離戦での操作性も高いレングス&パワーで、携帯性に優れた5ピース。

キャプチャーシリーズの中でも中量級ジャイアントベイトを操りやすいモデルの1つ。

リールはアンタレスDC MD XG。

その頂き、さらなる高みへ。強さの限界へと挑む、フリースタイルDCの頂点。
最高峰フリースタイルリール、アンタレスDCMD。世界に闘いを挑むフラッグシップが、低慣性MGLスプールⅢとNEW4×8DC MD TUNEを搭載し、更なる戦闘力を備えたモデルへと進化を遂げました。MGLスプールⅢ搭載によるキャスト時の軽い立ち上がりと伸び、NEW4×8DC MD TUNEによる段違いのブレーキ制御精度の相乗効果により、従来のキャストパフォーマンスを上回る遠投性能とトラブルレス性を実現。また、シルキーな回転性能をもたらすマイクロモジュールギア搭載に加え、ドライブギア軸支持ベアリングを増やすことで更に強固な支持構造を採用。ハンドルのガタつきを低減し、より滑らかなリーリングをもたらします。流麗なボディから伝わる躍動感と信頼感。積み重ねた確かな歴史。高みを目指すアングラーを更なる高みへと導く、フリースタイルDCの頂点です。

出典:シマノ

ハンドルは夢屋ウルトラストロングハンドル48mm。

パワフルに使える48mmハンドル、55mmロングハンドルに 大型のノブを装着。ビッグフィッシュに対応できるストロングスタイル。

出典:シマノ

ラインはアブソルートAAAの25lbをチョイス。

VARIVAS独自製法により高強度を実現
フロロカーボン分子の密接度を約15%アップ(当社比)。
オーバーポンドスペックを実現し、ビックバス相手でも安心してやりとりができます。

ライン強度の評価は驚異のAAA
直線強度、結束強度、耐摩耗性など、ラインに求められるどの品質要素においても、評価は全てAAA(トリプルA)を達成(当社比)。
カラー:ナチュラル

出典:バリバス

サブサーフェイスのビッグベイティングはコチラ

初夏から盛夏のサブサーフェイス攻略で欠かせないBtフォースやリザードクローラー。

奥田が使用しているロッドは、キャプチャー1711H-SB/2。

■One &Half select
国内外での用途を見据えて、携行レングスとパワーのベストバランスを目指したワン&ハーフデザイン。3~5lb.クラスのターゲットに対してはオーバースペックと理解しつつも、獲るためのマージンとして設計しています。

■Target techniques of 1711H-SB/2
CAPTUREに無くてはならない1本。変わらない存在として開発。2oz.クラスのビッグベイトを意のままに操るために、適切なパワーを持たせつつ高バランス化を実現。7’11”のレングスを感じさせない操作感を手に入れました。
*脇挟み時の快適性と様々なグリッピングポジションに対応するストレートグリップ仕様。

出典:シマノ

バンタムの名竿1711MH+-SB/2をキャプチャーのブランクでブラッシュアップ。

従来と同じくソフトティップでロングバットを踏襲し、バットパワーはさらに強くなって、さらに軽量化に成功。

もはや敵ナシとなった奥田のビッグベイトロッド。

リールはNEWアンタレスHG。

揺るぎなき頂へ。
キャストの後半までスムーズに弾道が伸びる遠心ブレーキ、SVS∞(インフィニティ)。NEWアンタレスでは、その特性を最大限に活かせるスプールサイズを探求し、ラインキャパシティ:ナイロン14lb-100m、径/幅:37/21mmの設計値に辿り着きました。逆テーパー形状で糸巻形状を矯正する新開発マグナムライトスプールⅣの搭載と、新形状ラインガイド、ギア比ごとに最適化したウォームシャフトとの相乗効果により、規則的にバランスよくラインが巻き取られ、キャスト時のスプール振動を低減。従来から踏襲したサイレントチューン、S3Dスプールの効果が相まって、キャスト時のパワーロスを防ぎ、どこまでも伸びてゆく、胸のすくようなキャストパフォーマンスを実現します。ベイトリールで初となるサイレントドライブの搭載や、ドライブギア軸のベアリング3個支持により上質かつ快適な回転フィーリングを獲得。手にナチュラルにフィットするパーミング形状と、ストレスなくスプールにアクセスできるクラッチ形状により、パーミング〜クラッチ操作〜キャスト〜ルアー操作、そしてピックアップまでの一連の動作を流れるように行うことができます。流麗かつ爽快なキャストパフォーマンスと、上質で快適な操作フィーリングを実現するNEWアンタレスは、遠心ブレーキ搭載ベイトキャスティングリールの新たなるフラッグシップです。

出典:シマノ

ハンドルは夢屋ウルトラストロングハンドル48mmに変更。

パワフルに使える48mmハンドル、55mmロングハンドルに 大型のノブを装着。ビッグフィッシュに対応できるストロングスタイル。

出典:シマノ

ラインはアブソルートAAAの20lb。

 

 

VARIVAS独自製法により高強度を実現
フロロカーボン分子の密接度を約15%アップ(当社比)。
オーバーポンドスペックを実現し、ビックバス相手でも安心してやりとりができます。

ライン強度の評価は驚異のAAA
直線強度、結束強度、耐摩耗性など、ラインに求められるどの品質要素においても、評価は全てAAA(トリプルA)を達成(当社比)。
カラー:ナチュラル

出典:バリバス

奥田は昔から1711モデルのロッドとビッグベイトに合わせるのは、アブソルートAAAの16~20lbで、ウイードが伸びはじめると20lbにシフト。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Vish(@vishjp_ig)がシェアした投稿

ポストの王道でもあり答えがマンバのジャングルフィッシング

魚が沖に落ちる前のポストスポーンで、ストラクチャーに寄りそう状態となればマンバのネイルリグが本領を発揮!

ロッドはキャプチャー274M-2。

■One &Half select
国内外での用途を見据えて、携行レングスとパワーのベストバランスを目指したワン&ハーフデザイン。3~5lb.クラスのターゲットに対してはオーバースペックと理解しつつも、獲るためのマージンとして設計しています。

■Target techniques of 274M-2
世界各国のフィッシュイーターを仕留めたワーミング&スイミングジグヘッドモデルを遠征対応のワン&ハーフ仕様にビルドアップ。独特なスローテンポの振り心地そのままに、携行性能を獲得しスプーキーな状況を攻略する一手に。
*脇挟み時の快適性と様々なグリッピングポジションに対応するストレートグリップ仕様。

出典:シマノ

フィネスからパワースピンまで、すべてにおいて完成度がキワ立つロッド。

リールはステラC3000XG。

INFINITY EVOLUTION
ギア歯面の設計・製造技術の進歩により実現した、高耐久ギア設計インフィニティクロス。ラインをより密に、整然とスプールへと巻き上げ、放出時の抵抗を軽減するインフィニティループ。高負荷時でもグイグイと軽快に巻き取れる特殊構造インフィニティドライブ。スピニングリールの頂に挑み続けてきたSTELLAが、3つのインフィニティ(無限大)を纏ってさらなる高みへと到達しました。スプール周りにおけるライントラブルを抑えるアンチツイストフィン、優れた耐摩耗性により滑らかなドラグ性能が持続するデュラクロスなど、細部に至るまで機能性を追求。最高峰の矜持がアングラーの手元で眩い輝きを放ちます。

出典:シマノ

ハンドルは夢屋ハンドルノブ EVAラウンド型M

EVA製のラウンド型ハンドルノブ。握りやすくフィット感も抜群です。

出典:シマノ

ラインはアバニ シーバスマックスパワーPE X9の1号をセレクト。

超高強度×超高感度+視認性
流れの釣りを征すシーバス専用ハイスペックPEライン誕生!

●高耐久性と高い操作性を生み出すX9構造
流れの中でヒットしたランカーシーバスの強烈なファイトを征す高い強度と、ルアーを意のままにアクションさせる高い操作性を併せ持ちます。

●Vertical Braid工法(縦編み)
高感度設計なので微細なアタリや水中の情報を明確に伝えます。またラインの「たわみ」を大幅に軽減しているので、小さな動作でのラインメンディングが可能。

●SP-T IIコーティング
撥水性も向上するため、キャスト性能が高まり、糸捌きもスムーズです。

●視認性を高める独自マーキング
カラーの明減がはっきりしているため、流れの強いフィールドにおいても、ラインの軌道や僅かな変化をアングラーに伝えます。

出典:バリバス

リーダーはアブソルートショックリーダーの20lb。

このロケで奥田が試しに組んだラインセッティングだが、障害物の中にネジ込むため、リーダーのセレクトは間違いなく20lb。

オープンからカバーまで、これ一択

バスフィッシング専用ショックリーダー登場!
ワンランク上の強度を誇るVSPフロロカーボン採用!
カバーを攻略する「耐摩耗性能」&ルアーを操作する「しなやかさ」がPEラインを用いたあらゆるバスフィッシングシーンを支える。
カラー:ナチュラル

出典:バリバス

マンメイドストラクチャーの中核にネジ込むジャングルフィッシング、ほかフィールドのカバーゲームにおけるパワーフィネス展開は、このセッティングでOK。

信頼と実績の王道フィネスセッティングはコチラ

ネコリグやジグヘッドなど、フィネス系リグ全般で使用したのは、キャプチャーの274M-2。

食わせて引っぱりだすジャングルフィッシングと同じロッドだが、274シリーズの血統を忠実に受け継ぐモデル。汎用性は高い。

■One &Half select
国内外での用途を見据えて、携行レングスとパワーのベストバランスを目指したワン&ハーフデザイン。3~5lb.クラスのターゲットに対してはオーバースペックと理解しつつも、獲るためのマージンとして設計しています。

■Target techniques of 274M-2
世界各国のフィッシュイーターを仕留めたワーミング&スイミングジグヘッドモデルを遠征対応のワン&ハーフ仕様にビルドアップ。独特なスローテンポの振り心地そのままに、携行性能を獲得しスプーキーな状況を攻略する一手に。
*脇挟み時の快適性と様々なグリッピングポジションに対応するストレートグリップ仕様。

出典:シマノ

リールはステラC3000XG。

INFINITY EVOLUTION
ギア歯面の設計・製造技術の進歩により実現した、高耐久ギア設計インフィニティクロス。ラインをより密に、整然とスプールへと巻き上げ、放出時の抵抗を軽減するインフィニティループ。高負荷時でもグイグイと軽快に巻き取れる特殊構造インフィニティドライブ。スピニングリールの頂に挑み続けてきたSTELLAが、3つのインフィニティ(無限大)を纏ってさらなる高みへと到達しました。スプール周りにおけるライントラブルを抑えるアンチツイストフィン、優れた耐摩耗性により滑らかなドラグ性能が持続するデュラクロスなど、細部に至るまで機能性を追求。最高峰の矜持がアングラーの手元で眩い輝きを放ちます。

出典:シマノ

 

ハンドルノブは夢屋ハンドルノブ EVAラウンド型Mに変更。

EVA製のラウンド型ハンドルノブ。握りやすくフィット感も抜群です。

出典:シマノ

ラインはシンキングPE、ピットブルG5の0.8号をセレクト。

ライトリグや荒天時の切り札!高比重のシンキングPEライン

出典:シマノ

リーダーはアブソルートショックリーダーの8lb。

オープンからカバーまで、これ一択

バスフィッシング専用ショックリーダー登場!
ワンランク上の強度を誇るVSPフロロカーボン採用!
カバーを攻略する「耐摩耗性能」&ルアーを操作する「しなやかさ」がPEラインを用いたあらゆるバスフィッシングシーンを支える。

カラー:ナチュラル

出典:バリバス

Btベイトやジジルプロップには新たなセッティングを導入

季節的にはドンピシャだったが、ロケ時は少し早かったマイクロスイムベイティング。

アユやハスっ子が絡めば強烈にハマるストロングパターンの1つ。

この時のロッドはキャプチャー274H/MH-2を使用。

■One &Half select
国内外での用途を見据えて、携行レングスとパワーのベストバランスを目指したワン&ハーフデザイン。3~5lb.クラスのターゲットに対してはオーバースペックと理解しつつも、獲るためのマージンとして設計しています。

■Target techniques of 274H/MH-2
確実なフックセットのためにワンランク上のパワーを備えたティップを持ち、ベリー以下はビッグフィッシュのパワーをいなす緩やかなレギュラーアクションで曲げて獲るパワースピン。
*ファイト時にエンドグリップを肘に当てタメやすいアップロックセパレート仕様。

出典:シマノ

初代バンタムの274MHをキャプチャーのブランクでブラッシュアップし、エキサイトトップを搭載。

奥田本人はキャプチャー274M-2でも投げているが、今回はキャプチャー274H/MH-2を使用。

H/MHの表記を見ればパワーフィネス用と思いきや、i字系アプローチで使うと吸い込みバイトが起きた瞬間、ティップのテンションとパワーで勝手に掛けることができるギミックを持っているモデル。

リールはツインパワー2500S(ハンドルノブはフラット形状ノブに変更)。

質実剛健
スピニングリールの可能性を広げ続け、盤石の進化を遂げたツインパワー。初代モデルから現モデルまで一貫して過飾をせず、実釣における耐久性、機能的であることを追い求めてきました。この不変のコンセプトがフィールドに足しげく通うコアなアングラーに安心感を与えてくれるとともに、ツインパワーはアングラーと強固に繋がり、その一部となって体験を心に刻んでゆきます。ツインパワーは、ステラに搭載されている最先端の技術、インフィニティクロス、インフィニティドライブ、インフィニティループ、デュラクロス、アンチツイストフィンを搭載。細部に至るまで機能性を追求し、実直なまでにアングラーへ寄り添う存在になります。

出典:シマノ

ラインはプロトタイプのPEで0.8号を使用。

リーダーはアブソルートショックリーダーの8lbをセレクト。

オープンからカバーまで、これ一択

バスフィッシング専用ショックリーダー登場!
ワンランク上の強度を誇るVSPフロロカーボン採用!
カバーを攻略する「耐摩耗性能」&ルアーを操作する「しなやかさ」がPEラインを用いたあらゆるバスフィッシングシーンを支える。

カラー:ナチュラル

出典:バリバス

以上がポストシーズンと初夏&盛夏を乗り切るタックルセレクト。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Vish(@vishjp_ig)がシェアした投稿

ポストシーズンのど真ん中にカチ合った今回のロケ。お題はジャイアントということで、この時期ならではのジャイアントサイズは攻略できたワケだが、一歩間違うとノーバイトとも隣り合わせ。サーチと食わせの組合せが奏功!

関連記事

奥田学ビッグセオリーvol.17 「ベイトパターンの最強メソッド【Btベイト99SS&ジジルプロップ67SS】」NEW
3-6
奥田学ビッグセオリーvol.17 「魚を浮かせる表層ビッグベイティング【Btフォース&リザードクローラー】」NEW
3-5
奥田学ビッグセオリーvol.17 「動かないバスを食わせる秘策」NEW
3-4
奥田学ビッグセオリーvol.17 「マンメイドのジャングルゲーム【マンバ】」NEW
3-3
奥田学ビッグセオリーvol.17 「夏の新たな表層グライドベイティング【グラヴィテーター220SF】」NEW
3-2
奥田学ビッグセオリーvol.17 「サイトかアユか。ドン底からのThe Giant!」NEW
3-1
この記事のエピソード
奥田学 BigTheory[ビッグセオリー] シーズン6 奥田学BigTheory[ビッグセオリー]vol.17 「Road to The Giant デカバスへの軌跡 」NEW
番組TOPへ