オニちゃん愛用RYUGIの小物入れで、新しいモデル登場!
オニちゃんねるでは荷物を絞り込んでわりと軽装スタイルのオニちゃん。
性格上、失くしたら困るモノや撮影で必要なモノは、しっかり用意してくれている。
そういった時に重宝するのがリューギのアイテムバッグシリーズだが、ここ最近新たに登場したのがアイテムバッグⅢダブル。
アイテムバッグⅢの約2倍の容量で、仕切りを使えばさらに細かく収納可能なバッグが登場。
カラーは3種類。
小物を小分けに、分かりやすく収納・管理する。
アイテムバッグⅢ 約2個分のサイズ感で容量は実質2倍。より多くのタックル類を収納できる。ストックバッグⅡと組み合わせることで、よりシステマティックな収納が可能。小物を小分けに、分かりやすく収納・整理することで、釣り場でのストレスを極力減らし、釣果アップに繋げることができる。出典:リューギ
オニちゃんは、色別で使い分け。
ブラックにはラインやフックなどのストック用。
グリーンはワームやシンカー系、トレブルフックなどのストック用。
ホワイトはレインウエアやタタムブーツを収納。
かさばる雨具系もコンパクトに収納OK(たためるブーツなら入ります)。
そんなこんなで収まりよく、ストック用としてはもったいないほどの容量。
オカッパリに持ち込むバッグ、コレだけでもOKじゃね?レベルかもしれない。
アイテムバッグⅢダブルはストックバッグⅡに縦置きで2個ちょうど収まるサイズ。
使えば使うほど独自のセッティングで収納できるのが、リューギの収納グッズたち。
この投稿をInstagramで見る
そんな中で見つけたのがプロトアイテム
みなさんご存じ、ホバスト専用フック「ホバーショット」。
中層一閃
ローカルで異次元の釣果を叩き出し、注目を浴びた
ワームを中層に漂わせるテクニック“ホバスト”。このテクニックを完成させる為のフックがこのホバーショットである。
ジグヘッド“ヴェスパ”のフックをベースに、強度やバランスを見直した。本体に専用ワームキーパーを採用し、ズレやすいワームでもシルエットを崩さず、高いキープ力を発揮する。
出典:リューギ
アイテムバッグⅢダブルの中身をイジっていた時に発見したのが、フックむき出しのホバーショット?
サイズはまったく別モノで、大型サイズまでのプロトサンプルを発見。
ホバスト用というよりも、ジグフックという位置付け。
詳しいことはまだ不明だが、この時点で使ってみたいモノが多すぎるフック。詳細が分かればまたお伝えしよう!
オニちゃんの簡単解説はコチラ!
この投稿をInstagramで見る