ミハラの食わせといえばコレ!
基本的にフォローで使用していた食わせの切り札的アイテムが、フラシュリンプとイールクローラー5.5inch。
ご存知、フラシュリンプは三原くんが手掛ける食わせ系高比重ワーム。
ひと口サイズでぶっ飛び、カバーに強くて水平フォール 使いやすさ究極の万能シュリンプ
フラシュリンプは上部にのみ取り付けられたフラスカートがジャバロンネオリップの役割を果たし、適度なウォブリングアクションが発生します。表層をエラストマーフロッグのようにドッグウォークで使用することも可能です。フックサイズ#2/0でフックポイントも隠せスリットも有効に活用できます。三原直之はリューギのインフィニ#2/0を愛用。
出典:イマカツ
ノーシンカーやネイルリグが一般的だが、今回はジグヘッドワッキーで試していた。
普段使いのノーシンカーやネイルリグであれば、カバーをはじめ、オープン場でも使えるバーサタイルなリグ。
シャローカバーに撃ち込んで、バイトがなければすぐ回収せず、水面直下をトゥイッチしながら泳がせるのが、食いきらない魚のバイトを引きだすヒケツ!
さらに、食わせリグの筆頭「ネコリグ」で使用するのが、イールクローラー5.5inch。
今回はオープン場ではなく、ベジテーション系カバーのブチ込み案件で使用。
バスが好むスキニ―なシンプルストレートシルエットをうなぎの稚魚シェイプでデザイン。
馬淵がこだわった独特の張り感のあるボディ素材。
そしてまるで成型バリのような極薄のうなぎのヒレが馬淵イズムの「釣れる振動」を生みだします。 eel Crawler イールクローラーHow to 使用法
張りのあるボディはワッキーリグ、ネコリグ、ダウンショットなど、どんなリグとも相性がよく、操作感も良いため、アングラーに使い続けさせてしまう魅力があります。
イールクローラーのネコリグはその張りと弾力から、シェイキングとの相性が非常に良い。
ボトムに落として一点シェイクはもちろん大得意で、少しずつ移動させながらシェイクをさせたり、完全にボトムを切ったシェイキングスイムも非常にリズム良く行うことが出来ます。出典:イマカツ
その理由は、トーナメントシーンなどでプレッシャーが高い時ほど、吊るし系スモラバよりもカバーネコリグの方がキャッチ率が高いという実績からセレクト。
今回はレイジースイマーすっぽ抜けバイトの敵討ちとして入り直して撃ち込み、狙い通りに食わせたがスッポ抜け・・・。狙いは間違いなかったはず!
この時、フックはヘビーガードタリズマンの#1を使用。
6lb以上のラインを使用したパワースピニングタックルやベイトタックルで、ライト〜ある程度濃さのあるカバーでの使用を前提としたガード付マス鈎。フックはワッキーフックとして高い評価を得るタリズマンをベースに、ガードをセットする為、形状にやや調整を加えた。
ガードは素材を吟味した、強い張り感を持つワイヤーを2本セット。左右に張りのあるワイヤーガードを配する事で、直上だけでなく、左右方向からのストラクチャーへのコンタクトに対しても高いガード力を発揮する。敢えてフックポイントにガード先端をセットする方式としない事で、ガードが外れ、再セットしなければならない手間も排除。またこの形状により、魚を釣った後のガード形状修正も容易となった。状況により、ガードをラインアイ側へ起こす事で、ガード力をより強く調整する事が可能となる。
出典:リューギ
で、この時に使っていたシンカーは、三原くんが手掛けているプロトネイルシンカー。
2タイプをテストしていて、この時は四角のモデルを使用。
サンプルのため素材はナマリだが、製品版はタングステン素材を予定。
ワームに差し込むネイルシンカーだが、形状が変われば水の抵抗も変化する=動きも変わる=反応も変わる。
フィネスなモノに使えば使うほど違いのでてくる奥深いところを攻め込み中。
まだテストが続きそうだが、気になる方はコチラも要チェック!