たくみといえばパワーフィネス!
パワーフィネスといえばカメラバのイメージも強いが、さらにライトで汎用性の高さを誇るのは、カメラバのトレーラーとして開発したワーム「スイッチオントレーラー」。
メジャーレイクやトーナメントなど、バスが簡単には口を使わない状況下でも結果を出せるパワーフィネスの釣り。スモラバをカバー最奥に撃ち込むこの釣りにおいて、より攻めたスポットでより食わせのアプローチをするためのトレーラーベイトが「スイッチオントレーラー」。 太く短いボディは、パワーフィネスで重要な“適度な水押し”と、ショートバイトでも口の中へ吸い込みやすい“一口サイズ”を両立させるための最適なバランスを追求しました。 基本的な使い方であるスモラバのトレーラーとしては、ボディ全体に配置した5つのアームが個々のアクションで存在感を強烈にアピールします。また、大きなフロントアームは、スモラバのキャストスピードをあえて抑え、的確にカバーのピンスポットにキャストすることを可能にします。応用的な使い方として、テール部をカットしてオフセットフックに逆付けするセッティングでは、スモラバトレーラーではなく“虫ルアー”としても威力を発揮します。パワーフィネスをやり込んできたからこそわかる必要な性能を詰め込んだ、攻めと食わせを両立するフィネスベイトです。
パワーフィネス用にスカートカットしたカメラバとのセッティング。キャストしやすい重さ、バラさないフックの露出量、喰わせる水中姿勢、邪魔にならずアピールするパーツの長さなど、全てがベストバランス。
出典:ノリーズ
カメラバのパワーフィネスで飛距離をさらに伸ばして弾道を安定させるためのトレーラーとして。
または、単品でも存在感のあるコンパクトなベイトを演出できるアイテムとして開発。
たくみはコレをさらに活用するべく、状況やシチュエーション、アプローチごとにボディやパーツのカットで新たなモノとして投入。
中でも、逆付けで使用するのが通称・ピコチュー。
ピコチューはノーシンカーで虫系としても扱うし、ネイルシンカーを挿入して沈む虫やエビ系ベイトも演出できる食わせ要素の強い一品。
パーツをカットせず、ガード付きのマス針を縦掛けしてパワーフィネスの具としても使用。
このリグでたくみが使用していたフックは、ヘビーガードタリズマンの#2/0。
6lb以上のラインを使用したパワースピニングタックルやベイトタックルで、ライト〜ある程度濃さのあるカバーでの使用を前提としたガード付マス鈎。フックはワッキーフックとして高い評価を得るタリズマンをベースに、ガードをセットする為、形状にやや調整を加えた。
ガードは素材を吟味した、強い張り感を持つワイヤーを2本セット。左右に張りのあるワイヤーガードを配する事で、直上だけでなく、左右方向からのストラクチャーへのコンタクトに対しても高いガード力を発揮する。敢えてフックポイントにガード先端をセットする方式としない事で、ガードが外れ、再セットしなければならない手間も排除。またこの形状により、魚を釣った後のガード形状修正も容易となった。状況により、ガードをラインアイ側へ起こす事で、ガード力をより強く調整する事が可能となる。
出典:リューギ
リグチェンジも細かくできるため、たくみは、パワーフィネスにもボトムにも即座に対応できるロッド、エリートスペック STN680MS(プロト)のPEセッティングで使用。
ロケ時はオフセットセッティングのノーシンカーと、0.5gネイルリグでデカバスを攻略!!
パーツやボディをカットするたび、性格も使い方も変化していくのが、スイッチオントレーラーの面白いところ。
虫系もカエル系もエビ系も演出できる、たくみの秘蔵っ子。本人の解説はコチラ!