釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
キムケンスタイル シーズン5 キムケンスタイルvol.13 「秋のため池フルコンタクト攻め!!」

キムケンスタイルvol.13「効率を下げないジグストセッティング」

効率UPの小ネタ! ズレを抑えるセッティング

今や定番テクとなったジグストは、キムケンスタイルの記念すべき1回目に披露してくれたテク(この時はまだ名前ナシだった)。

素早いチェックとタフコンでも食い込ませやすいため魚が散りやすい季節になれば使用頻度もUPするが、バイトが重なったり、広範囲を探る=ロングキャストとなると、セットしたトレーラーのダメージも大きくなる。

キムケンスタイルvol.1はコチラ!

 

ちなみに今回、キムケンはコンツアージグにトレーラーでパワーウィグラー3.5inchを使用。

コンツアージグはキムケンデザインのラバージグ。

オールラウンド型パワーゲームジグ。
実用性を徹底的にフォーカスされた『コンツアージグ』は、各タイプのジグの長所を掛け合わせフィードバックされ、カバー撃ちからスイミングまでパワーゲーム仕様にマッシュアップされた現代型ラバージグです。
KONTOUR JIG
HEAD WEIGHT:1/4oz、3/8oz、1/2oz、5/8oz

出典:デプス

トレーラーのバークレイ・パワーウィグラー3.5inchはウィグラー兄弟の弟分。

3.5インチパワーウィグラーは4インチをただコンパクトにしただけでなく、 小粒ながらパワーを維持する形状を目指しました。

よりコンパクトになっているため、アンブレラリグやジグトレーラーとしてのジグストなど多用途に渡って使用可能です。

幅広いリグに対応するため、使用用途の可能性を広げるサイズ感となっています。

小型のベイトフィッシュが多かった春の琵琶湖では4インチ以下のワームにビッグサイズのバスの反応が集中しました。

出典:バークレイ

 

コンツアージグはトレーラーキーパーが上下2カ所あって非常にワームもズレにくい。

出典:デプス

ただ、一度ズレだすとキャストごとにズレることもあって直すのもタイムロスになりやすい。ということで、ワームがズレにくいコンツアージグのキーパー部に少し細工を施している。

使用するのはTCキーパー。

フックに熱収縮させて使用するワームキーパー。

フックに熱収縮させて使用するワームキーパー。
熱を与えると本体が収縮すると同時に、内側の接着剤が溶け出し、フックにしっかり固定される。
チューブ先端は二又で、ワームの固定力が強い。 逆側はゆるいテーパーカットになっており、
ワームセット時にワームを切り裂きにくい。ジグヘッド、ラバージグ、スピナーベイトの
トレーラーキーパーとしても使用可能。

出典:リューギ

 

TCキーパーはタントラムコントロール用の熱収縮チューブで、本来はストレート形状のフックでワームがズレないようにするパーツ。

このTCキーパーに、さらに切り込みを入れ、コンツアージグにセット。ライターであぶって止めればOK。

セットする時に押し込む必要もあるが、刺してしまえばほぼズレな~い!! キャストして足元まで帰ってきた時にワームがズレていた・・・というムダなシーンを取っ払ってくれる。

キムケンのトレーラーがズレない即席チューンはコチラ!

関連記事

キムケンスタイルvol.13「キムケンの持ち込みバッグをエグる」
1-11
キムケンスタイルvol.13「ヤゴとは違うスティック系ソフトベイト登場」
1-10
キムケンスタイルvol.13「戦慄の水面系プラグ・イヴォークゼロ、ついに発売!!」
1-9
キムケンスタイルvol.13「秋は真っすぐ泳ぐ巻きモノがキー」
1-8
キムケンスタイルvol.13「存在感を引き立てるキムケン流テク・スピストのススメ」
1-6
キムケンスタイルvol.13「ため池ランガンタックル」
1-5
キムケンスタイルvol.13「強い個体だけ引きだしてくる表層展開」
1-4
キムケンスタイルvol.13「岸沿いカバーの最終兵器、フロッグパターン」
1-3
キムケンスタイルvol.13「何かが生まれるキムケンスタイル! 今回はヤゴスト」
1-2
キムケンスタイルvol.13「1年ぶりのフルコンタクト攻め」
1-1
この記事のエピソード
キムケンスタイル シーズン5 キムケンスタイルvol.13 「秋のため池フルコンタクト攻め!!」
番組TOPへ