ミハラの川バス攻略「初夏・夏」スタイル
荒れ狂う自然環境の中で手にしたポストスポーンビッグ。
キーは、スポーニングを終えた魚がどう動いたか。今は果たして動ける環境なのか。
浅いエリアでハードボトム。そこから流れを求めて動いたのか、その「流れ」自体は嫌がられてないのか。
上流から下流まで幅広く状況確認して見出したのは、ポストスポーンの一部デカバスのみ流れを求め、濁りの影響が少ないシャローバンクを意識していたこと。
釣りの幅もこれから広がりを見せるタイミングだけに、使うべきルアーもわりと多め。
そういった状況真っただ中の倉敷川でミハラが用意したタックルコーデを紹介!
ビッグベイト系や羽根モノは
ギルソフトやアベンタなどビッグベイト系は、ミハラの右腕タックル!
ロッドは、ロデオライドリバイバー・70XH「バトルクライ」。
抜群のキャスタビリティとコントロール性。
70XHは圧倒的パワーだけでなく、むっちりとした粘り強い高トルク特性も兼ね備えているため、硬いのにしっかりと曲がり反発力がケタ違いに強い。その特性はビッグベイトのキャスタビリティに相性がよく、しっかりとベリーを曲げて振り切れば、恐ろしいほどの飛距離を生み出してくれる。また、ギルロイドで多用するアンダーハンドのコントロールショットも、まったく軌道がブレることなく狙いのスポットに吸い込まれるようにキャストが決まっていく。三原流ビッグベイティングの基本であるアキュラシーショットは、70XHのもっとも得意とするところだ。ロデオライドリバイバーのビッグベイトロッド最大の命題は『バラさないロッド』。そのための粘りやトルク感を幅広く保持している。遠距離フッキングしたアベンタクローラーがヘッドシェイクでリア1本掛かりになったとしても、そこで弾いて身切れを起こさせない粘りが70XHの持ち味。バレそうになっても取り込める、フックアウトの可能性を極限まで引き下げる。それこそが三原がビッグベイトロッドに求めた究極性能なのだ。
空気抵抗が大きく、またバスが掛かった状態でハネが開くため水抵抗も大きいアベンタクローラーは、ビッグバスのバイトが多い反面、キャストが難しくバレやすいルアーでもある。しかし70XHを使用すると弾けるようなロングキャストが可能で、スライスやフックなどのキャストブレが低減し、粘り強いブランクスがヘッドシェイクでのバラシを減少させる。三原はオリジナルアベンタクローラー(シェルラミ)で愛用しているが、アベンタウッドリミテッドはもちろん、アベンタRSでも使える汎用性を持つ。当然なのであえて書かなかったが、ステルススイマーやバクラトスイマーなどのスイムベイト、ビッグベラー(大型スプーン)、スラムドッグモンスター(大型ペンシルベイト)なども非常に扱いやすいことを付け加えておく。
出典:イマカツ
リールはグラビアス侍の8.1:1。
GRAVIUS 侍 三原直之プロモデル。お待たせしました三原プロモデルが遂に登場!!
ギヤ比は、5.6・8.1の2モデルを採用、メカニカルキャップにギヤ比刻印
重量:約180g(ラインが無い状態)
ハンドル長:100㎜ハンドルノブ:三原プロ監修オリジナル【EVA製デルタノブ】
※ノブ単体の発売予定はありますが、現在は販売しておりません。MC SQUAREDセラミックベアリング標準搭載
20lb-100m可能deepスプール採用
※侍専用スプールの為、他のグラビアスとの互換性はありません。出典:ジーニアスプロジェクト
ラインはソラローム®エクスレッド®の20Lb。
技術の粋を究めたポンド別専用設計プレミアムライン。徹底してこだわり抜いた均一直径・均一強度・耐摩耗性能。このラインだけで全てにフィットする。
出典:東レ・モノフィラメント
季節や状況、魚のコンディションに合わせてラインのみエクスレッド®の18LbやPE、ナイロンを選ぶことはあるが、初夏からのビッグベイトには基本的にこのセッティングがベーシック。
メインはジャークベイトのジャーク&フロート
春終わりのポストスポーンから初夏までで必ず活躍するハードベイティングが、フローティングジャークベイトのジャーク&フロート。
今回のミハラのメインでもあり、シャローエリアのハードボトムや護岸エリアの縦スト攻略に欠かせない一品。
ロッドはグラビアスB-68MH-ZZ「アンダーカバー」。
出典:ジーニアスプロジェクト
リールはグラビアス7.3に、ハンドルはカーボン製でMCスクエアードの樹ハンドルノブに変更。
樹-ITSUKI- ハンドルノブ
日本屈指の伝統工芸職人が、1つ1つ丁寧に作り上げました。
桜の木を使用することで、軽さと丈夫さを兼ね備え、漆を塗り重ねることで耐水性にも配慮しております。
職人の手作りですので年間生産数も決まっており、1つとして同じ柄のない工芸品のようなハンドルノブが完成しました。出典:MCスクエアード
ラインはソラローム®エクスレッド®の14Lb。
技術の粋を究めたポンド別専用設計プレミアムライン。徹底してこだわり抜いた均一直径・均一強度・耐摩耗性能。このラインだけで全てにフィットする。
出典:東レ・モノフィラメント
梅雨から初夏のマイクロプラッギング&ワーミング
エサを積極的に追いはじめる梅雨から初夏で、エサとなる小魚が小さい時期に威力を発揮するのがマイクロプラグでのアプローチ。
水面まで追うのであれば小型ポッパーのジレンマポッパー70、風などで魚が沈み気味の時はリップライザー60などの潜るタイプがベスト。
また、対岸カバーにできるシェード撃ちなどではフラシュリンプやジャバロン110、ダッドイカなどのノーシンカーも使用。
ロッドはロデオライドリバイバーの何でもスピン、607M「ライナースピン」。
対岸に突き刺す低弾道ライナーキャスト。
ライナースピンの意味は一直線に刺すような直進性の高い低弾道キャストのこと。
「陸っぱりということで7ftクラスのロングキャストモデルも考えたんですが、そうなるとパワースピン系のカバー撃ちがしずらくなる。僕が陸っぱりで一番多用するキャストを考えたら、バックラッシュしないスピニングのメリットを生かした低弾道で突き刺すようなキャストや高速スキッピングです。ライナースピンはスイムベイトを対岸のカバー下にスキッピングで滑り込ませたり、フラシュリンプやポッパーマウスのような軽いものも矢のように打ち込むことができます。テーパーはクセのないレギュラーなので、本当になんでも使えます。ラインはPE1〜2号を想定していて、フロロの場合はキャスト力が劣りますが、5〜8ポンドなら問題なく使えると思います」スピニングのドラグ性能が活きる竿。
「オールマイティな竿をスピニングで作ったのは、スピニングリールはドラグを細かく調整できるのがその理由。例えば硬い竿でバイブレーションを引いても、ドラグをゆるくしていれば弾かずに乗せれます。そこにスピニングのオールマイティロッドの可能性を見出したんです。弾きやすいルアーを使うときにはドラグを緩めに設定すれば、曲がる竿を使うのと同じ効果を得られる。逆にしっかり掛けなければならない釣りでは、ドラグを締めてパワースピンとして使える。クセのないテーパーと竿の強さ、そしてドラグ強弱のバランスで何でも使える、そして使いやすい竿に仕上がりました」オールチタンフレームトルザイトリングガイド採用。
ライナースピンを手掛けたロッドビルダー青木哲氏は、ロッドガイドサプライヤー最大手・富士工業のJB唯一のサポートプロでもある。青木氏はライナースピンのコンセプトと三原の陸っぱりの特徴、PEライン使用前提を加味し、特殊口径のチタンフレームトルザイトリングガイドを最適化した位置と数量に配置。なんでも使える、なんでも使いやすい、を実現しました。三原仕様パワーEVAグリップ。
リールシートは富士工業VSSリールシート、グリップは三原仕様の先径が太いオリジナルパワーEVAグリップを採用した。
「EVAにしたのはスピニングでビッグバスとパワーファイトをすると、コルクだと手が痛くなるんですよ。なので手の平への負担軽減策としてオールEVAグリップにしています。グリップ先端を太くしたのは大型魚とファイトするため。先端が太いほうが強く握りこんで、体全体のパワーを使えるんです。ファイト重視のグリップ形状ですね」
三原の竿に共通して言えることだが、三原は道具へのこだわりが人一倍強いため実戦最優先主義になりがちである。そのためロッドビルダー青木哲が、三原優先の使い心地と一般的実用性の折衷点を、外見は損なわない程度にデザイン的にまとめ上げている。スキップでカバー奥深くに侵入する、テクニカルに操作する。
ライナースピンの特徴は何度も書いたオールマイティさ。三原の挙げる使用可能ルアーは、フラシュリンプ、ポッパーマウス、ステルススイマー、スラッシュバンビ、スモラバ、ネコリグ、バイブレーション、シャロークランク、ポッパー、ペンシルベイトと、超軽量級と超重量級を除いたそのほとんどと言っていいだろう。クセのないレギュラーテーパーは様々な投法を可能にし、オーバーヘッド、サイドハンド、バックハンドキャストなどを無理なく、そして気持ちよく行える。サイドやバックハンドでのスキッピングはもっとも得意とするところで、カバー最奥へルアーを滑り込ませるのは三原の十八番。素直なテーパーのおかげでルアー操作もイージーで、テクニカルなポッパーマウスやペンシルベイトを気持ちよく高速ドッグウォークさせることができる。出典:イマカツ
リールは、軽めのルアーで遠投と操作を視野に入れた2500番台のセフィアCi4C3000で、ハンドルノブはTATARAハンドルノブに変更。
EVAハンドルノブは、高品質なリール操作を実現するための製品です。柔らかく手にフィットするEVA素材が快適性を提供し、耐久性と耐候性に優れています。滑りにくく、湿った状態でも安定したグリップを保ち、スタイリッシュなデザインが美しさを加えます。
出典:MCスクエアード
ラインは、カバーゲームも想定してソラローム®ルアーPEの1号をチョイス。
抜群の滑らかさと高強度を誇るハイパフォーマンスモデル。ポンド別に最適ブレイド設計を施し、表面を平滑化コーティング。フィネスからパワー系まで、ゲームフィッシングに幅広く対応。
出典:東レ・モノフィラメント
リーダーは、パワーゲーム ルアーリーダーの12Lbをセレクト。
東レラインテスターによる実釣テストから導き出した独自のハリコシと伸度設計。様々な魚種をターゲットとする、すべてのルアーゲームスタイルに対応。専用スプールバンドにより更に糸が引き出し易くなりました。
出典:東レ・モノフィラメント
フィネスサイトの右腕であり、デカバス斬りの名刀はコレ!
時期的に見えバスが多くなると予想していた倉敷川だが、魚が浮ける自然環境ではないのと、コロコロ変わる水質で魚もついていけない状況。
その中で、魚が好むエリアでは見えバスを発見!
フィネスサイトで使用したのは、ミハラのサイトの右腕スピン、ロデオライドリバイバー61UL-M「アンセム」。
繊細さとパワーが同居する、実質3ピース構造。
61UL-Mは2ピース構造であるが、三原虫など超軽量リグのアキュラシーキャストを可能にするため、先端25cmにULのソリッドティップを差し込み、実質3ピース構造にするという超特殊ブランクス設計を採用している。バット径13ミリの超ハイテーパーブランクスとウルトラライトソリッドティップの整合性を図るための、青木哲独特の設計法だ。この方式により、三原虫ノーシンカーという史上最軽量クラスのリグを、ソリッド部に乗せるだけで正確に素早くキャストできる特殊なキャスタビリティを手に入れたばかりか、55cmクラスのビッグバスを短時間で寄せ切るパワーも手中にすることができたのである。繊細なアクションを付けやすい先端細めのグリップ形状が多い昨今、61UL-Mにはファイト時に力を込めやすい先端を太めにデザインした最高級シャンパンコルクグリップを採用。リールシートは三原直之が好むFujiのVSSシート。リールシート内径が13ミリのため、同径のバットブランクスがキッチリとガタツキなく収まる相性のよさをみせる。
ガイドはもちろんFujiが誇る最高峰のチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。バットガイドは2500番クラスリールのスプール径に最適なT-KLTG25H。ラインの摩擦抵抗を極限まで低減し、軽量ルアーの飛距離アップに寄与している。ソリッドティップ部にはT-KTTGの3番という超極小ガイドを設定し、繊細なULソリッドティップの特徴を活かしきっている。
出典:イマカツ
三原虫(今回はセットしていたが1投もせず)やスキニーイールクローラー12inchなどを使用。
リールはセルテート2506で、ラインはソラローム®エクスレッド®の4Lb。
技術の粋を究めたポンド別専用設計プレミアムライン。徹底してこだわり抜いた均一直径・均一強度・耐摩耗性能。このラインだけで全てにフィットする。
出典:東レ・モノフィラメント
水質がキレイでも汚くても浮きやすくなる梅雨から初夏は、風が当たりにくい場所や、魚が嫌がる濁りを遮るエリアセレクトが大事!
ハドルギルのネコリグやフロッグ系はコチラ
見えバスに仕掛けるためのネコリグや、カバーゲームに振ったアプローチで使用したのが、このタックル。
ロッドは、ロデオライドリバイバーの701MH+「ビートブースター」。
ビートブースターはその名の通り、リズミカルなジャーキングアクションで発生するジャークベイトならではの「ビートアクション(叩き波動)増幅機能」を特化したジャークベイトロッドです。琵琶湖の広大なグラスエリアで、大型バスをメインターゲットにテスト、開発された強靭なMH+アクションパワーロッドながら、PEラインによるフロッギングや、抵抗の大きい大型ジャークベイトやジャークワームを長時間、軽快に操作し続けられる絶妙のジャーキングアクション専用バランスに設計されていることも大きな特徴です。
ブランクスはカーボン「シート」をバイアス状にマンドレルに巻く通常の製法とは異なり、中弾性のカーボン「テープ」をメインに、螺旋状にマンドレルに超高密度に巻きつける特殊製法を採用。ネジレに対するトルク強化と精度の高い操作性を実現し、同時に琵琶湖のロクマルクラスにも余裕で対応できる抜群の粘りと強度も確保しています。
そして何より特徴的なのはビートブースターに採用されたPULS(パーミングサポートウルトライトシート)でしょう。これは元々海のライトジギング専用に開発された特殊形状のグリップで、ヘビーなジグを上下にハイピッチでしゃくるアクションを軽快に疲れなく長時間維持できるよう設計されたグリップ。ロッド操作最優先に設計されたグリッピング力の高い3フィンガー及び4フィンガー専用パーミング形状と、独特のトリガー角度が、フロッグやジャークワームのハイピッチジャークにも最適との結論からの大胆な採用です。
更にビートブースターでは7フィートのパワフルなブランクスを高速ショートピッチでジャークし続けられるように、グリップエンドにタングステン製カウンターバランサーを装填。PULSグリップを支点とし、アクション時にブランクスの重さや手首へのキックバックを感じさせないジャーキングロッドならではのバランス設計となっています。この特殊なシートとオリジナルTGバランサーの採用によって、ロッドを下方向に構えて高速ハイピッチで連続ジャークするフロッグやジャークベイトに、最適の操作性とグリッピングを実現しています。
また琵琶湖生まれのビートブースターはその粘りと強度の高いレギュラーアクションのMH+ブランクス性能から、フロッグ、ジャークベイト、ジャークワームだけでなく、モグチャモンスター、スコーンジグを始め、重めのフリーリグやヘビーキャロライナリグにも高い汎用性を発揮することを付け加えておきます。
ガイドはもちろんFujiが誇る最高峰のチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ガイドの内径と配置数を厳選し、ラインの摩擦抵抗を極限まで低減、軽量ルアーの飛距離アップに寄与している。トップガイドにはチタンフレームSiCリングを採用し、耐久性の向上と極端なライン角時のライン保護を両立しています。
出典:イマカツ
ハドルギル5inchのネコリグ(3g)やジャバロンスーパーリアル150、フロッグなどのキャストアキュラシー&操作を優先したセッティング。
リールはグラビアス8.1レフトのMCスクエアードカスタム。
出典:ジーニアスプロジェクト
ラインはソラローム®エクスレッド®の16Lbをチョイス。
技術の粋を究めたポンド別専用設計プレミアムライン。徹底してこだわり抜いた均一直径・均一強度・耐摩耗性能。このラインだけで全てにフィットする。
出典:東レ・モノフィラメント
ヘビークラスの巻きバーサタイル
バズベイト系やビッグベイトなどの巻き系で用意していたのがコチラ。
ロッドはMCスクエアードの零。
陸っぱり専用ロッドを究極まで追求した超高性能ロッドがここに誕生!!
今回『零-ZERO-』は、東レのカーボンT1100を使用し、軽量でありながら非常に強靭なブランクスに仕上がっております。
Fujiの最高級のパーツをふんだんに使用しており、最新の『ZIGZAGガイドシステム』を搭載。素材には最上級チタントルザイトを使用することにより、ガイドリング史上最高のライン保護性能に到達。二つが合わさることで水中での地形変化を指先で感じ取れるほどの感度を実現しました。
一日中振り続けられ、ルアーのキャスト、操作、魚とのファイトからキャッチまでを追求しテストを重ねてきました。陸っぱりでは、険しい場所でのキャストやファイトを余儀なくされますが、7.3ftという絶妙なレングスがしっかりサポートしてくれます。陸っぱりでは複数のロッドを持ち運べない中、この『零-ZERO-』は1本であらゆるリグを使いこなせる仕様になっております。持ち運びやすいように極限まで軽量化されたグリップ、ガイド、ブランクス、全てにおいて妥協のない一本に仕上がっております。
是非、『零-ZERO-』と一緒に思い出の魚を求めて…出典:MCスクエアード
リールは、グラビアス6.6・MCスクエアードカスタム。
出典:ジーニアスプロジェクト
ハンドルはカーボンフレーム製、ハンドルノブは樹ハンドルノブに変更。
樹-ITSUKI- ハンドルノブ
日本屈指の伝統工芸職人が、1つ1つ丁寧に作り上げました。
桜の木を使用することで、軽さと丈夫さを兼ね備え、漆を塗り重ねることで耐水性にも配慮しております。
職人の手作りですので年間生産数も決まっており、1つとして同じ柄のない工芸品のようなハンドルノブが完成しました。出典:MCスクエアード
ラインはナイロンのソラローム®ポリアミドプラスで、20Lbをセレクト。
フロロ並みの高感度を実現したナイロンラインの最高峰。高強力・耐摩耗設計でフロロカーボンライクな使用感。素材の持つ軽さとしなやかさが自在なテクニカルアクションを可能にする。
出典:東レ・モノフィラメント
■初夏川バスの答え合せ【Vish 三原節】