水面、カバー、フィネスの3タイプが夏ゴサン釣行のベーシック! 岡くんが現場投入したタックルは全部で5セッティング。

中でも夏のゴサンで持っておきたいタックルセッティングを3通り紹介!
夏のゴサンで手放せないのがフロッグやフリップ対応のヘビーカバー用タックル。特に、操作性とキャストアキュラシーの高いロッドは必要不可欠!

岡くんはグラディエーターアンチのプロトタイプを使っていたが、GA-74XHC「Diffuser」やGA-611HC「Blaster」でもOK。リールはハイギヤのスティーズA TW1016SHLでSLPWチューン。

ラインは普段、55Lb(5号)だが、飛距離重視でソラロームⓇルアーPEの45Lb(4号)を使用。

出典:東レ・モノフィラメント
ポッパーなどのライトプラッギングや1.8-3.5gの瞬テキ、ネコリグなど、夏といわず年中活躍するベイトフィネス系アプローチには専用ロッドが便利!

ロッドは一年五三シリーズでも使用頻度が高いモデル、グラディエーターアンチ・GA-62BF「BF Tricker」
出典:レイドジャパン
リールはスティーズCT SV TW700XHLのSLPW仕様。ツーサイドや2.7g前後のライトテキサスも気持ちよくキャストできる回転性能と扱いやすさがお気に入り。

ラインはとんがった本気のベイトフィネス仕様よりも気持ち太くして、ソラロームⓇランバトル10Lbをセレクト。

出典:東レ・モノフィラメント
そして、的確に釣るための1セットがダウンショットやネコリグ、スモラバなどを繊細に操るスピニングタックル。

ロッドはグラディエーターアンチのフィネススピニングモデル、ソリッドティップを搭載したGA-61ULS-ST「Fixer」で、リールはイグジストのセミオーダーシステムFC LT2500-CXH[LT2500SSスプール/50㎜シングルハンドル/IハイグリップI型ライト](SLP WORKS)

ラインはハイプレッシャーなデカバスに見切られない細さと掛けてからの安心感で信頼できるソラロームⓇランバトルの3.5Lbをセレクト。

出典:東レ・モノフィラメント

出典:










