釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
キムケンスタイル シーズン8 キムケンスタイルvol.20「The スピードインパクト」

キムケンスタイルvol.20 「今一度伝えたいディープクランクBOX【プラノエッジ】」

今や北以外でも必携のアイテム保管について

まさに一撃必殺、ディープレンジのピンスポットを直撃できるコリガンブレイク800などのエクストラディープクランク。

今や、魚を騙すための要素といえば「スピード」は欠かせない。

水質もクリアでハイプレッシャーな魚礁や沈みモノ周りでは飛距離をだす必要があり、さらに深いエリアをトレースするとなれば、スピードを利用できるモノはディープクランク一択!

キムケンいわく、水深10m前後のディープエリアで魚礁などの沈みモノを狙う際、フィーディングに入っているタイミングであれば、コリガンブレイク800は迷わずに入れた方がよいとのこと。

そう聞くと絶対に複数持っておきたいのが、エクストラディープクランク。コリガンブレイク800は今年ようやくリリースされるが、みなさんはお手持ちの10XDやショットオーバー7など、いろいろあると思われる。

そういった人たちはすでに使っているかもしれないが、やっぱり便利なのでコレを再度オススメしたい。

過去にも紹介したが、コレ以外のモノはないといっても過言ではないのが、プラノエッジシリーズのEDGE™ MASTER CRANK(EDGE クランクベイトBOX XL)。

PLANO エッジクランクベイトボックスは、クランクベイトやバズベイト、スイムベイト等のルアーに特化した新しく革新的なデザインが特徴で、シリコン素材の「フィンガー」がルアーを保護します。

プレカットされた通気性のある仕切りを備えた革新的なシステムを特徴とするこの機能的なタックルボックスには、Dri-Loc防水シール、吸水性乾燥剤を備えています。中身をすぐに識別できるDura View (透明なポリカーボネイト製の上蓋)や、片手で簡単に開閉できる特大ラッチで使いやすさを追求した設計になっています。同サイズの複数のユニットを積み重ねられるように設計されており、リブ付きの蓋とベース、スチール製のピンヒンジは、耐久性があり掴みやすく簡単に開閉することが可能です。

出典:ピュア・フィッシング・ジャパン

堅牢さとシリコン素材のフィンガーによる新たな収納方法で、リップやボディがデカい&長い、かさばるディープクランクもストレスなく収納できるBOX。

WATER WICK DIVIDER
再利用可能な吸湿発散性パケットを備えたウォーターウィックディバイダーが特徴です。 通気性のあるディバイダーが空気の流れを改善します。

Dri-Loc O リング防水シール
上蓋には閉じたときに防水性を維持するOリング防水シールを備えています。

EZ Label ラベルシステム
タックル整理のため、プレカットおよび事前にセパレートされた、自由に書き込めるラベルシステムを備えています。

出典:ピュア・フィッシング・ジャパン

ほかにも、ウォーターウィックディバイダ―やOリング防水シールなど、収納BOXとして最高峰の性能を持つアイテム。

特に、水深10m近くまで潜るコリガンブレイク800は、リップも長けりゃボディもデカい。

キムケンは、コリガンブレイク800を入れる際、上蓋側に寄せて差し込んでいる。

全長も潜る水深も規格外なエクストラディープクランクだけに、なかなかコレが入るモノも少ない。

キムケンいわく、デカすぎるコリガンブレイク800を上蓋側に差し込めば、閉めた時に差し込まれたクランクのリップが前に倒れ込んで、うまく収まってくれる。

ルアーへのダメージもなく、取りだしも楽。さらに頑丈かつ防水で乾燥剤入り。片手で開閉できるのも非常に便利!

キムケン流エクストラディープクランク収納法はコチラ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Vish(@vishjp_ig)がシェアした投稿

ディープクランクやマグナムクランクの収納については、Vish キムケンスタイルvol.17もチェック!

 

プラノエッジ「早春のオカッパリセレクト」

プラノエッジシリーズは、様々なサイズのBOXをラインナップしているが、そろそろ春の気配も見えてきたということで、オカッパリでのBOXセレクトも紹介。

前回のキムケンスタイル(vol.19)は河川のオカッパリ。

この時キムケンが使っていたのは、プラノエッジ・EDGE™ PROFESSIONAL (EDGE プロフェッショナル)シリーズで、ルアーのストック用にはEDGE 3700 STANDARD、持ち運び用にEDGE 3500 THINを使用。

プレカットされた通気性のある仕切りを備えた革新的なシステムを特徴とするこの機能的なタックルボックスには、Dri-Loc防水シール、吸水性乾燥剤を備えています。中身をすぐに識別できるDura View (透明なポリカーボネイト製の上蓋)や、片手で簡単に開閉できる特大ラッチで使いやすさを追求した設計になっています。同サイズの複数のユニットを積み重ねられるように設計されており、リブ付きの蓋とベース、スチール製のピンヒンジは、耐久性があり掴みやすく簡単に開閉することが可能です。

WATER WICK DIVIDER
再利用可能な吸湿発散性パケットを備えたウォーターウィックディバイダーが特徴です。 通気性のあるディバイダーが空気の流れを改善します。

Dri-Loc O リング防水シール
上蓋には閉じたときに防水性を維持するOリング防水シールを備えています。

EZ Label ラベルシステム
タックル整理のため、プレカットおよび事前にセパレートされた、自由に書き込めるラベルシステムを備えています。

出典:ピュア・フィッシング・ジャパン

EDGE 3500 THINは、特にバイブレーションやシャロークランクといった早春に欠かせないルアーも収納しやすく、バッグに入れてもかさばらないサイズのBOX。

EDGE プロフェッショナルシリーズは、3500(THIN)、3600(STANDARD)、3700(THIN、STANDARD、DEEP)がラインナップ。春の準備でルアーの入れ替えを考えている人たちに何度でもオススメしたいBOXの1つ
Vish キムケンスタイルvol.19

関連記事

キムケンスタイルvol.20 「根掛かりゾーン攻略は高比重系【ヤゴット(仮称プロト)】」NEW
2-11
キムケンスタイルvol.20 「ディープやボトム狙いのアドバンテージ【オルトロスFC】」NEW
2-10
キムケンスタイルvol.20 「スピード重視のキムケン的タックル選」NEW
2-9
キムケンスタイルvol.20 「フォローは底ゴリ系スイミング【スリングシャッド】」NEW
2-8
キムケンスタイルvol.20 「キムケン的ベイトフィネスセッティング【ゼノン Core】」
2-7
キムケンスタイルvol.20 「忘れちゃいけないシャローの巻き展開【イヴォークシャッドMR】」
2-6
キムケンスタイルvol.20 「食わせのNEWスタイルは軽スト【スパークシャッド3.6inch】」
2-5
キムケンスタイルvol.20 「釣果安定のジグストで使うべき重さは?【スラップホッグ】」
2-4
キムケンスタイルvol.20 「ディープのスピード攻略はコレ一択【コリガンブレイク800】」
2-3
キムケンスタイルvol.20 「巻きの本命はスイムベイティング【マグドラフトフリースタイル5inch】」
2-2
キムケンスタイルvol.20 「速さに勝る食わせナシ!北湖で巻く」
2-1
この記事のエピソード
キムケンスタイル シーズン8 キムケンスタイルvol.20「The スピードインパクト」
番組TOPへ