ズバシ!といいたい今日この頃、埋められないスキマを埋めるのはこのタックル
南湖LOVER vol.11でメインになったタックルセッティングを紹介!
たまらんばいが自身に課したお題は、目で見える釣りと目で見えない釣り。
これら別シチュエーションで導入したのは、このタックル。
コンパクトペンシル用タックル
朝イチに投入したペンシルベイト・パイロン84で使用したタックルはコチラ。
ロッドはマッカ最新シリーズのHUBMS-64XMST / VALIKATA(写真はプロトのモノで刻印や金属パーツは変更予定)。
64XMST / VALIKATAは、永野総一朗のガイド10周年記念モデルとして作られたロッド。
VALIKATAは2機種でスピニングが64XMST / VALIKATA、ベイトがHUBMC-610XMH+ / VALIKATA。
HUBMS-64XMST/VALIKATAは、今までのマッカシリーズになかった硬めのスピニングモデル。
ウイードエリアや吊るしなどのカバーゲームを含め、ボートでもオカッパリでも扱える1本あると役立つスピニングロッド。
リールはツインパワーC3000XGで、ラインはPE。
メインラインのPEは、アブソルートPE X8の1.5号を使用。
耐破断性工法+SP-V加工
ハイクオリティーな原糸8本を高精度「耐破断性工法」で撚り上げたことで高強度を実現。さらにラインの表面にバリバス独自の加工(SP-V)を施し、摩擦抵抗を極限まで抑えたことで飛距離と耐久性を高めました。2種類のグリーンマーキンングカラー
「ダークグリーン+モーショングリーン」
ダークグリーンとモーショングリーンという2種類のグリーンマーキングにより、クリアウォーターではステルス性能が高く自然に馴染み、マッディーウォーターでは視認性が高いためナチュラルなアプローチが可能になります。カラー:ダークグリーン+モーショングリーン
出典:バリバス
リーダーは、アブソルートショックリーダー14lb。
オープンからカバーまで、これ一択
バスフィッシング専用ショックリーダー登場!
ワンランク上の強度を誇るVSPフロロカーボン採用!
カバーを攻略する「耐摩耗性能」&ルアーを操作する「しなやかさ」がPEラインを用いたあらゆるバスフィッシングシーンを支える。カラー:ナチュラル
出典:バリバス
マッカの最新シリーズ「通称。ブラックマッカ」はシリーズ最高峰のモデル。
スピニングモデルは60L+、66L+、64XMST / VALIKATAの3モデルで、VALIKATAは永野総一朗モデル!
どばふを操るタックル
HUミノー111FSによる水面アプローチ「どばふ」。
使用タックルはコチラ。
ロッドはブラックマッカのHUBMC-71M+(製品はプロトのためデザインや表記は一部変わります)。
リールはアルデバランDC 30 HG。
ラインはアブソルートAAAの14lb。
VARIVAS独自製法により高強度を実現
フロロカーボン分子の密接度を約15%アップ(当社比)。
オーバーポンドスペックを実現し、ビッグバス相手でも安心してやりとりができます。ライン強度の評価は驚異のAAA
直線強度、結束強度、耐摩耗性など、ラインに求められるどの品質要素においても、評価は全てAAA(トリプルA)を達成(当社比)。カラー:ナチュラル
出典:バリバス
水面付近で操る操作性と飛距離も必要不可欠なのが、どばふ展開。デカバスチャンスもしっかりモノにする強度も考えると、ラインはアブソルートAAA一択!
無限パンチを征するタックルはコチラ
縦系ウイードのパンチショットやフロッグ攻め。
ハードカバーを撃ち抜くタックルはコチラ!
ロッドはHUBMC-610XMH+ / VALIKATA(プロトのため仕様は異なります)。
使用範囲が幅広い610XMH+/VALIKATAは、ウイードマットも攻略可能!
リールはSLX DC XG。
メインラインはPEで、アバニ キャスティングPE SMP[スーパーマックスパワー]X8の4号。
パンチショットなどの撃ちモノでも、ウイードエリアにおけるフロッグやスピナーベイトなどのキャスティングでも文句ナシのハイエンドPE。
従来のPEラインに比べて、耐摩耗性能と耐久性を200%以上アップ!* 独自開発した特殊コーティングによって、PEの弱点を完璧に克服した。素材に選んだのは、完全8本撚りのSUPER MAX POWER原糸。従来のPEラインに比べて、直線強度も2ランクアップ*。ラインカラーには、水中でのカモフラージュ性に優れたステルスグレーを採用。25m毎のマーキングによって、容易に飛距離を確認できます。最先端の素材と製法、そしてテストを重ねることで生まれたキャスティング専用PEラインの最高峰。強度、耐久性、抜群の飛距離、スムーズなフィーリングなど、キャスティング用PEに求められるすべての要素を最高レベルで叶えるラインです。
出典:バリバス
フォローベイトの使用タックル
コイケシュリンプMの3.5gテキサスリグはコチラ。
ロッドはブラックマッカのHUBMC-611MH+(表記や仕様はプロトのため製品版は変更予定)。
ワーミング関連からミッドヘビー級ルアーのバーサタイルロッド。
リールはメタニウム100XGのライトハンドル。
ラインは信頼のアブソルートAAA16lb。
VARIVAS独自製法により高強度を実現
フロロカーボン分子の密接度を約15%アップ(当社比)。
オーバーポンドスペックを実現し、ビッグバス相手でも安心してやりとりができます。ライン強度の評価は驚異のAAA
直線強度、結束強度、耐摩耗性など、ラインに求められるどの品質要素においても、評価は全てAAA(トリプルA)を達成(当社比)。カラー:ナチュラル
出典:バリバス
モンスター連発の雲丹パターンにはコレ
コイケフルキャスト、コイケフィッシュLのスルダンリグで使用したタックル。
ロッドは、ブラックマッカのHUBMC-610XMH+ / VALIKATA。
永野総一朗/たまらんばいガイド10周年モデルのVALIKATA、ベイトモデルがこのHUBMC-610XMH+ / VALIKATA。
青マッカでいう610MH+と71Hの使用範囲をコレ1本でこなせる汎用性の高さを兼ね備え、操作性も強さもトップクラスまでこだわった次世代のズバシスティック。
リールは、メタニウムDC HG。
ラインはアブソルートAAAの20lb。
VARIVAS独自製法により高強度を実現
フロロカーボン分子の密接度を約15%アップ(当社比)。
オーバーポンドスペックを実現し、ビックバス相手でも安心してやりとりができます。ライン強度の評価は驚異のAAA
直線強度、結束強度、耐摩耗性など、ラインに求められるどの品質要素においても、評価は全てAAA(トリプルA)を達成(当社比)。カラー:ナチュラル
出典:バリバス
天候の具合もあったが南湖ロケで短日ロクマル3尾という伝説的釣果を叩きだしたタックルが、まさにコレ!
琵琶湖プロガイドの中でもトップレベルの人気を誇るたまらんばい永野。
新たに洗練されていくタックルは、現在から未来のフィールド環境に対応していくセッティング。
■タックルセレクトについての動画はこちら