ハイドアップブルーでまとめた収納BOX、中身は?
たまらんばい永野のガイド艇に用意されていたのが、ハイドアップブルーをまとった収納ケース。
中身はロケ時に使うであろうモノを分けて収納済。
人のBOXの中身をエグることほど楽しいことはないということで、これらの中身をエグります。
HU3043NDD
HU-3043NDDは、深くて一番大型=大容量。
ビッグベイトはもちろん、ジャンルごとに分けてもたくさん入るBOX。
そして、たまらんばいガイドのお客さんがネタ元のコイケシリーズ収納法。
問い合わせの多かったコイケの収納に最適。
特に旧コイケ~17mmまでのサイズにオススメ!コイケに付属されているワイヤーを加工して自分なりのコイケBOXを作り上げよう!
出典:ハイドアップ
型崩れさせたくないし、ワームに触れて溶かしたくないラストマー素材のコイケシリーズ、完全に専用ストックBOXとしても活用。
コイケフルキャストやコイケ13mm、17mmの箱にセットされている針金。これを使います。
コイケのボディに通したら(もともとの穴が空いています)、そのままBOXの溝に通すだけ。
狭ければナナメに、入りにくければ針金の角度を広げるなりして通してやるだけでOK。
サイズ別に分け、一角だけスペースを設けてコイケ専用のフックやシンカーを入れておくのは非常に便利!
旧コイケやコイケミニは元々のケース自体あまりかさばらないが、コイケ13mm以上のモデルは箱自体がデカい。
そのまま持ち込むのも無理があるし、そのまま置いておくのも数が増えると邪魔になりかねない。
今回はざっくりと入れていたが、もう少し細かく入れれば、まだまだ入るはず。
HU3020NDDM
よく使うワームで、サイズ別でもストックを持っておきたい場合に重宝するのが、HU-3020NDDM。
このBOXには、コイケシュリンプシリーズの中でも多用する4サイズだけをセッティング。
HIDEUP ブルーカラーのタックルボックス オカッパリからボートユーザーまで使いやすいサイズ感!
深底タイプで大型プラグや大量に物 を入れることが可能。適度なサイズ 感でボートユーザー~オカッパリア ングラーまで人気です。
出典:ハイドアップ
カラーはごちゃごちゃで入れているが、濃いカラー(スカッパノン系)と一緒に入れなければあまり色移りはしないとのこと(自己責任でお願いします)。
左から、コイケシュリンプM、コイケシュリンプBIG、コイケシュリンプXL、コイケシュリンプマグナム。
ノーシンカーやジグヘッドなどで多用するであろうスティックベイト系も入れやすくて取りだしやすいかも。
HU-3010NDM
コレはオマケ。
季節ごとに多用するであろうリグなどで、特によく使うフックなどもまとめて入れているBOXが、HU-3020 NDM。
コンパクトで小型~中型クラスのルア ーや仕切りを外せば大型プラグも幅広 く収納可能。オカッパリアングラーに 特に人気のサイズでオカッパリバッグ に入りやすいのも魅力の一つ。
出典:ハイドアップ
サイズ比較、左がHU-3020NDDM/、右がHU-3010NDM。
出典:ハイドアップ