釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
たまらんばい永野/南湖LOVER シーズン8 南湖LOVER vol.11「日本の夏 コイケの夏! 短日ロクマル3連発でたまらんばい」

南湖LOVER vol.11 「プロガイド永野総一朗が推すPEとリーダーの結束【アブソルートショックリーダー】」

攻めのフィネスと抑えのフィネス、アナタのスタイルはどっち?

これからのシーズンに欠かせない、いや、どんなシーズンでも持っておきたいのが、フィネス系タックル。

たまらんばい永野が積んでいたフィネス系は、パワーフィネス系とリアクション系含む抑えのフィネス。

今回のロケで使用していたのは、バリカタスピンによる水面プラッギング。

この時のメインラインはPEで、アブソルートPE X8の1.5号。

耐破断性工法+SP-V加工
ハイクオリティーな原糸8本を高精度「耐破断性工法」で撚り上げたことで高強度を実現。さらにラインの表面にバリバス独自の加工(SP-V)を施し、摩擦抵抗を極限まで抑えたことで飛距離と耐久性を高めました。

2種類のグリーンマーキンングカラー「ダークグリーン+モーショングリーン」
ダークグリーンとモーショングリーンという2種類のグリーンマーキングにより、クリアウォーターではステルス性能が高く自然に馴染み、マッディーウォーターでは視認性が高いためナチュラルなアプローチが可能になります。

カラー:ダークグリーン+モーショングリーン

出典:バリバス

リーダーはアブソルートショックリーダーの14lb。

オープンからカバーまで、
これ一択

バスフィッシング専用ショックリーダー登場!
ワンランク上の強度を誇るVSPフロロカーボン採用!
カバーを攻略する「耐摩耗性能」&ルアーを操作する「しなやかさ」がPEラインを用いたあらゆるバスフィッシングシーンを支える。

カラー:ナチュラル

出典:バリバス

ちなみに、たまらんばいのフィネスセッティング。

フィネスに寄せた組合せは、この通り!

ブラックマッカ66L+にはアブソルートPE X4の0.6号。

SP-V加工
ラインの表面に独自の加工(SP-V)を施し、摩擦抵抗を極限まで抑えたことで圧倒的な飛距離を可能に。特に軽量ルアーを扱う場面やロングティスタンスで効果を発揮します。

2種類のグリーンマーキンングカラー
「ダークグリーン+モーショングリーン」
ダークグリーンとモーショングリーンという2種類のグリーンマーキングにより、クリアウォーターではステルス性能が高く自然に馴染み、マッディーウォーターでは視認性が高いためナチュラルなアプローチが可能になります。

カラー:ダークグリーン+モーショングリーン

出典:バリバス

リーダーはアブソルートショックリーダーの8lb。

パワースピンの組合せは、ロッドがブラックマッカのバリカタスピン、64XMST/VALIKATA(プロト)。

メインラインはアブソルートPE X8の1.5号。

リーダーはアブソルートショックリーダーの14lb。

PEラインとショックリーダーは、ノットで結束するのが当たり前

ということで、たまらんばい永野の場合は、トリプルサージェンスノットで結束。

メインライン(PEが赤)とショックリーダー(黒がリーダー)を2本まとめてループを作る。

そのループにPE(赤)の端とリーダー(黒)をくぐらせる。

これを3回ほど繰り返す。

くぐらせたらゆっくり締めていくが、PEとPE、リーダーとリーダーで分けて締めていく。

ともにゆっくり締め、最後は本線同士を引っぱって止める。

動画はコチラ!

このアブソルートショックリーダー。

たまらんばいは元々アブソルートAAAを切って使っていたそうだが、リーダー専用でスプールがコンパクトになったため携帯性もよくなった。

ただこのオトコ、基本は俊敏だが、時にズボラ。

ガイド時やロケ時は船首に立つことがメインのため、足元エレキのフットペダル横のスペースにハメ込んでいるとのこと。

これならすぐに交換したい時がきても即交換!

スプールバンドを色分けしているアブソルートショックリーダーなら、色を覚えておけば号数もすぐ分かる。

ある意味、俊敏かもしれないスプール収納場所。確かに素早く取りだせるのは間違いナシ! 劣化や損失に関しては自己責任でお願いします

太PEと細PEのスピニングタックル、たまらんばい永野のセッティング解説動画はコチラ!

関連記事

南湖LOVER vol.11 「コイケの最新収納法【HU3043NDDなど】」NEW
1-10
南湖LOVER vol.11 「たま散歩・特別編【食と癒】」NEW
1-9
南湖LOVER vol.11 「答え合せがズバシと決まるタックル選」NEW
1-7
南湖LOVER vol.11 「今の琵琶湖でフォローはコレのテキサスリグ【コイケシュリンプM】」NEW
1-6
南湖LOVER vol.11 「釣れるウイードエッジの探し方&釣り方【コイケフルキャスト&コイケフィッシュL】」NEW
1-5
南湖LOVER vol.11 「水面炸裂!今から本番、どばふの使い方【HUミノー111FS】」NEW
1-4
南湖LOVER vol.11 「極めろ!令和のウイードフリップ&パンチング【コイケストレート】」NEW
1-3
南湖LOVER vol.11 「もう使った? コイケフルキャストとコイケフィッシュの違い【コイケフィッシュL】」NEW
1-2
南湖LOVER vol.11 「今夏の総決算! 日本の夏はコイケの夏、バリカタの夏!!」NEW
1-1
この記事のエピソード
たまらんばい永野/南湖LOVER シーズン8 南湖LOVER vol.11「日本の夏 コイケの夏! 短日ロクマル3連発でたまらんばい」NEW
番組TOPへ