釣りの総合動画サイト「Vish(ヴィッシュ)」ココロオドル釣り番組がマンサイ!
たくみづけ シーズン2 伊藤巧にクギヅケ!たくみづけVol.4(晩秋~初冬ため池オカッパリ編)

【たくみづけvol.4】トレーラーのズレを抑える便利グッズ

ストレートフック使用時のワームズレ防止グッズはトレーラーワームもズレさせない!!

ブレードベイトやラバージグにトレーラーとしてワームをセットする際、どうしても気になるのが、ワームのズレ。

このズレを極限まで抑えてくれるのが、リューギのTCキーパー。

フックに熱収縮させて使用するワームキーパー。
熱を与えると本体が収縮すると同時に、内側の接着剤が溶け出し、フックにしっかり固定される。
チューブ先端は二又で、ワームの固定力が強い。 逆側はゆるいテーパーカットになっており、ワームセット時にワームを切り裂きにくい。
ジグヘッド、ラバージグ、スピナーベイトのトレーラーキーパーとしても使用可能。

出典:リューギ

たくみはブレード系のフラチャットやワイヤーベイト、カメラバにも装着しているが、一度取り付けてワームをセットすると、とにかくズレない。

特に、フルキャストで広範囲を探るワイヤーベイトにセットするボリュームのあるトレーラーワーム、カバーにブチ込むラバジのトレーラは負荷がかかりすぎるとどうしてもズレやすい。一度ズレるとほぼアウト。

思い通りにキャストが決まり、誘い続けて回収したらトレーラーがズレていた・・・。そんな小さなミスこそ最初からできる限りなくしたい。

 

セットする手順は簡単!

フックの軸にTCキーパーをセットしてライターの火であぶる。セットする時、ナナメに切れ込みが入っている方から軸に通していく。

直接あぶりすぎると焦げるので、少し離してあぶり、キュっと締まったらOK。冷えるまでに軽く向きや位置も整えれば完成。

カメラバの場合は元々モノフィラキーパーも付いているが、たくみはさらにズレを抑えるためにTCキーパーを必ずセット。

2段構えにすれば、まずズレない。

TCキーパーのちょうど「カエシ」になるとんがった部分は、収縮した時に締まってカエシが2か所になるので、パワーフィネスのカメラバなど、アプローチ中にトレーラーがズレてほしくないモノ(←すべてだが・・・)には、最初からTCキーパーをセットしておく作戦も試してみてはいかが?

関連記事

【たくみづけvol.4】パワーフィネスでバイトを増やすコツ
2-13
【たくみづけvol.4】Taku Ito的パワーフィネス最新事情
2-12
【たくみづけvol.4】たくみの小物系アイテム収納術
2-11
【たくみづけvol.4】晩秋~初冬のオカッパリタックル
2-10
【たくみづけvol.4】晩秋・初冬のボトム展開
2-9
【たくみづけvol.4】ワイヤーベイトの裏技
2-8
【たくみづけvol.4】晩秋・初冬の巻き展開
2-7
【たくみづけvol.4】たくみ的「フックセレクトの基準」
2-6
【たくみづけvol.4】たくみのタクティクスその2「ガチカバー対応パワーフィネス」
2-5
【たくみづけvol.4】ロードランナーストラクチャーNXSとは?
2-4
【たくみづけvol.4】たくみのタクティクスその1「ベイトフィネス」
2-3
【たくみづけvol.4】魚のポジションを読み解くキー
2-2
【たくみづけvol.4】晩秋から初冬のオカッパリ戦略forため池
2-1
この記事のエピソード
たくみづけ シーズン2 伊藤巧にクギヅケ!たくみづけVol.4(晩秋~初冬ため池オカッパリ編)
番組TOPへ